BLOG
第5回 中高生・教職員用ライブセミナー「自然保護」
第5回ハワイ島自然科学ライブセミナー
「自然保護」
日本時間の2021年2月21日(日)午前9時から午前11時まで
Zoomでのオンラインセミナー
パワーポイントのプレゼン自体は約1時間15分
100名様限定、無料です。
中高生、教職員向けですが、一般の方の参加も大歓迎です。
第1回、第2回、第3回、第4回にご参加していただけなかった方でも大丈夫です。
午前8時半からセミナー開始までの約30分、そしてセミナー終了後の約30分は、個人的なご質問などをお受けすることができます。
m-floがハワイ島について語るインタビュー動画
2019年にリリースされたm-floの「EKTO」のミュージックビデオ撮影がハワイ島で行われたときに、ダウンタウン・ヒロで行われたインタビューの様子。m-floのメンバーがハワイ島で感じたことを語ってくれている動画。
約一年半も経ってしまったけれど、やっと観る機会があったので、今になってブログに書き込むことになりました。
リジェネラティブ・サステイナビリティー
Regenerative Sustainability
再生的な持続可能性
(リジェネラティブ・サステイナビリティー)
持続可能性(サスティナビリー)だけでは不十分、再生(リジェネレーション)が必要。過去のダメージがあるから。
Try and leave this world a little better than you found it.
Robert Baden-Powell
この世の中を、あなたが生まれてきたときよりも、少し良いものにして残すように努めよ。
ロバート・ベーデン-パウエル
JAL機内誌’Eheu (エヘウ)2021年冬・春合併号
日本航空ハワイ全線ビジネスクラスで配布される「人・文化・自然」がテーマのJAL機内誌「’Eheu エヘウ」の2021年冬・春合併号で、紹介していただきました。
電子版は「’Eheu エヘウ」のウェブサイトでご覧いただくことができます。https://issuu.com/eheujal/docs/eheu_2021winterspring_issuu/52?fr=sMTFlMDI0MTYxNTI
2020年冬至: キラウエア火山の噴火
ハワイ時間の12月20日午後9時30分過ぎにハワイ島のキラウエア火山ハレマウマウ火口で噴火が再び始まりました。
ライブカメラ
Live Camera
https://www.nps.gov/subjects/air/webcams.htm?site=havo
最新情報
Updates are available at:
https://www.usgs.gov/volcanoes/kilauea/volcano-updates
第4回 中高生・教職員用ライブセミナー「人間の活動と生態系の破壊」
第4回ハワイ島自然科学セミナー
「人間の活動と生態系の破壊」
日本時間の2021年1月17日(日)午前9時から午前11時まで
(パワーポイントのプレゼン自体は約1時間)
100名様限定、無料です。
中高生、教職員向けですが、一般の方の参加も大歓迎です。
第1回、第2回、第3回にご参加していただけなかった方でも大丈夫です。
午前8時半からセミナー開始までの約30分、そしてセミナー終了後の約30分は、
個人的なご質問などをお受けすることができます。
TBSテレビ番組「世界ふしぎ発見!」
2021年1月9日午後9時放送のTBSテレビ番組「世界ふしぎ発見!」では、オアフ島、ハワイ島、カウアイ島での「楽園の新世界・ハワイふしぎ発見!」です。ぜひご覧ください。
ちょぴり登場させていただきました。
https://www.tbs.co.jp/f-hakken/
30種のハワイ在来種が描かれたアロハシャツ
アロハシャツのブランド”Kahala(カハラ)”の新作デザインは”ʻĀina Pūlama Mau(アーイナ・プーラマ・マウ)”、その意味は “islands forever treasured(永遠に大切にされる島々)” 。
The Nature Conservancyという自然保護団体のハワイ支部とのコラボで、海から山までの30種のハワイ在来種が描かれています。The Nature Conservancy Hawaiiの40周年を記念する特別なデザインです。
第3回ハワイ島自然科学セミナー「生物の進化と多様性」
第3回ハワイ島自然科学セミナー
「生物の進化と多様性」
日本時間の2020年12月20日(日)09:00-11:00
第1回、第2回は1時間ということになっておりましたが、実際には長引きましたので、今回はとりあえず2時間と案内させていただいております。多分それまでに終わると思いますが、自由に途中での退席もOKです。
100名様限定、無料です。
中高生、教職員向けですが、一般の方の参加も可能です。
セミナー開始前の約40分、そしてセミナー終了後の約30分は、チャット時間で、個人的なご質問などをお受けすることができます。
えっ?勘違いしてた?目線を変えて、ハワイ島の自然をみてみよう!
ハワイ州観光局アロハプログラムメンバー向けのウェブセミナーで、ちょこっとハワイ島の自然の話をさせていただくことになりました。
放送日時
日本時間の2020年12月11日、12:00-12:30
***30分となっていますが、多少時間がオーバーしてしまう可能性もあるので、ご了承ください。
本ウェブセミナーは、アロハプログラムメンバーのハワイスペシャリスト検定「初級」以上の方向けです。””知ればしるほど、ハワイはもっと楽しい!”
ご登録がおすみでないかたは、こちら( https://www.aloha-program.com/ )からご確認ください。