お勧めの和書
反省文 ハワイ
Rieさんに紹介していただいた本です。なんて素晴らしい本なんでしょう。
私はハワイへの尊敬の心と愛情を一杯持っています。そしてその思いと気持ちが益々高まっています。でも、初めてオアフ島に観光で来たとき(15歳のとき)、そして学生としてオアフ島に住むようになったとき(18歳のとき)、ハワイ島に友達を訪ねてくるようになったとき(19歳)、私はハワイの文化や自然への関心がほとんどなく、自由なアメリカの一部としてのハワイにしか心を開いていませんでした。ハワイ島に住むようになってからも(20際の時と、再び23歳の時)最初のうちは、本当のハワイに目を向けていませんでした。
ハワイの文化や自然についてまだ関心が薄かったころ、この本を読んでいれば、もっと早くハワイへの尊敬の心が生まれていただろうなと思います。
ハワイに初めて来られる方達にも、リピーターの方達にもお勧めの一冊です。この本を是非より多くの人に読んでいただきたいなと強く思います。Rieさん、紹介してくださって、ありがとう!
反省文-ハワイ
(2004/07/23)
山口 智子
この本の詳細を見る
コメント7件
Kumiko | 2008.05.24 1:20
SECRET: 0
PASS: b4dee3df511b5ce2d6630c4d13a9beae
「ハワイイ紀行・完全版」 これもツアーに参加してくださったお客様に紹介していただいて読みました。とてもいい本でした。Midoriさんにとってもお気に入りの本なのですね。
rie | 2008.05.24 20:43
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「kumikoさん!是非読んでみてくださ~い!!」と半ば強制的?にお勧めしましましたが、気に入っていただけて嬉しいで~す;)
この本、私も何回もハワイに行くうち、「アタシ実は、何にもしらないんじゃないかな~本当のハワイの事・・・」と思っていた時に読みました。著者と共感できる事しばしば。それから繰り返し;)
これからも心から大切にハワイを思っていきたいです!可能ならば著者の様な体験を少しずつでもこれからしてみたいな~ナンテ!
今、まさにmidoriさん、kumikoさんお勧めの和書「ハワイイ紀行・完全版」、まるでハワイにいるかの様な感覚で読んでいます。
詳細に書かれたハワイの文化、自然、作者の洞察力から、ハワイについて知らない事学んでます。
Kumiko | 2008.05.25 1:22
SECRET: 0
PASS: b4dee3df511b5ce2d6630c4d13a9beae
Rieさん、「反省文ーハワイ」を紹介してくださって、ありがとうございました。(皆さん、私の手元にあるこの本は、Rieさんからお借りしているもので、Rieさんのハワイに対する温かい思いが一杯沁み込んでいるものです。)
Lilikoi | 2008.05.25 6:50
SECRET: 0
PASS: 0f0c243f0e8881b92bd514af045ddb5e
本を読まない人だから、
何倍も時間がかかりますが、少しずつ時間を
取って読んでみたいです!
Kumikoさん・rteさんありがとう♪
rie | 2008.05.25 8:36
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kumikoさん温かいコメントホントありがとうございます。
すっごく嬉しいです!
いつもハワイの自然、文化からパワーを沢山もらっているので、自分もハワイに対しそう思えるのだと感じます。
日本にいて何か起こっても、ハワイを思うと心が穏やかになって、笑顔が戻るのですもの;)
ハワイに感謝です。
この本、読み終える時には、「感謝文-ハワイ」に変わってくる感じかな。
Kumiko | 2008.05.27 11:59
SECRET: 0
PASS: b4dee3df511b5ce2d6630c4d13a9beae
私もハワイへの感謝がいっぱい。
Midori | 2008.05.24 0:50
SECRET: 0
PASS: a2e7cc4e01bcc7722f0331eb4d869523
「山口智子さん=女優さん」という印象しかなかったのですが、エッセイも書かれるのですね。「反省文」、う~ん、読む前から、なかなか考えさせられるタイトルですね。私も是非読んでみたいと思います!rieさん、Kumikoさん、ご紹介ありがとうございました。
ずうずうしくも、私もオススメの一冊を。「ハワイイ紀行・完全版」 池澤夏樹 著(新潮文庫)です。ハワイの文化や自然への畏敬の念に満ちたエッセイです。
フラに関する記述だけでも40ページ近くあります。他にもサーフィンの起源、星と航海術、地名の由来、外来の動植物の侵食の凄まじさなどなど・・どれも興味深いトピックで、その土地や人々のアイデンティティの尊重、守らなければならないもの、また逆に異文化同士が溶け合い、変わっていくことで生まれる新らしいもの、観光や開発の在り方・・・いろいろ考えさせられます。よろしければ、是非!