紹介していただいたメディア
「つなぐハワイ」水鳥の生息地環境再生プロジェクト
日本のハワイを愛する人たちとハワイをつなぐためのメディア「つなぐハワイ」で、2021年1月にハワイ島ヒロで始めた水鳥の生息地環境再生プロジェクトについて紹介していただきました。
https://www.tsunaguhawaii.com/article/111
ハワイの生活情報誌「ライトハウスハワイ」
日本からホノルルに向かう日本航空機内にて主に配布されるハワイ発の情報雑誌「’Eheu」(エヘウ)で紹介していただいたものを、ハワイ生活に役立つ情報を事細かに紹介している「Lighthouse Hawaii」でも紹介していただきました。
2021年5月16日 No 276
「ハワイ島 再生の森へ」
(電子版の < をクリックして、8ぺージから10ページをご覧ください)
JAL機内誌’Eheu (エヘウ)2021年冬・春合併号
日本航空ハワイ全線ビジネスクラスで配布される「人・文化・自然」がテーマのJAL機内誌「’Eheu エヘウ」の2021年冬・春合併号で、紹介していただきました。
電子版は「’Eheu エヘウ」のウェブサイトでご覧いただくことができます。https://issuu.com/eheujal/docs/eheu_2021winterspring_issuu/52?fr=sMTFlMDI0MTYxNTI
TBSテレビ番組「世界ふしぎ発見!」
2021年1月9日午後9時放送のTBSテレビ番組「世界ふしぎ発見!」では、オアフ島、ハワイ島、カウアイ島での「楽園の新世界・ハワイふしぎ発見!」です。ぜひご覧ください。
ちょぴり登場させていただきました。
https://www.tbs.co.jp/f-hakken/
BIRDER (バーダー) 2020年 8月号
野鳥の写真や探鳥地情報だけでなく、鳥を知り、環境について考えるための記事も満載の、日本で唯一の本格的バードウォッチングマガジン、BIRDER(バーダー)。
この雑誌には、アルパイン・ツアーサービスの海外バードウォッチングの企画・ガイドに携わる田仲謙介さんが構成する “鳥業界、旬なヒト対談─タナカが今、話したい人“ という連載があり、2020年8月号では、[常夏の島、ハワイの魅力的な鳥たち]という特別編で、ハワイ固有種の鳥たちについての田仲さんと私の対談となっています。
BIRDER (バーダー)2020年8月号の詳細はここをクリック
ハワイ島で叶える50のこと「探しているものはハワイ島できっと見つかるはず」
ハワイ島で叶える50のこと
昭文社 旅行ガイドブック
現地最新情報にとても詳しいメディアコーディネーターでありフォトグラファーでもある、ハワイ島在住の石川結雨子さんが、とっておきの情報を公開しているハワイ島のガイドブック。
「秘密の場所でパワーチャージ」のページで、ハカラウ・フォーレスト国立野生生物保護区を紹介してくださいました。
「食べもの通信」2019 5月号 No. 579
家庭栄養研究会の「食べもの通信」2019 5月号 No. 579、自然豊かなハワイ島からの連載最後の海外レポートを書かせていただきました。
12月号: ハワイ島ヒロについて
1月号: ハワイのホリデーシーズンについて
2月号: ハワイの自然について
3月号: ハワイの食糧について
4月号: ハワイの老後生活の現状について
5月号: 厳しいハワイ州のたばこの規制について
https://www.tabemonotuushin.co.jp/smarts/index/125/
TBS世界ふしぎ発見!「Big Island ハワイ島月夜の虹と火山が創った新世界」
2019年6月1日(土)21時からのTBS「世界ふしぎ発見!」のテーマは、「Big Island ハワイ島月夜の虹と火山が創った新世界」
依吹 怜さんが、ハワイ島の大自然の魅力を、空・海・陸・地下から徹底取材してくださいました!
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/
TBS『ビビット』
TBSの『ビビット』という番組で紹介していただくことになりました。2019年5月3日(月曜日)8:00 – 9:55
「食べもの通信」2019 4月号 No. 578、
家庭栄養研究会の「食べもの通信」2019 4月号 No. 578、自然豊かなハワイ島からの連載5回目の海外レポートで、ハワイの老後生活の現状について書かせていただきました。