自然保護

地球温暖化により加速する種の絶滅

2009年11月、地球温暖化により絶滅の危機に瀕している「America’s Hottest Species」11種が発表されました。悲しいことにも、カウアイ島固有のハワイミツスイの一種であるアキキキがリストに含まれています。
 カウアイ島のアキキキ
Akikiki (Oreomystis bairdi)

フロリダとカリブ海のエルクホーンサンゴ
Elkhorn Coral (Acropora palmata)

ロッキー山脈のイワナ属のブルトラウト
Bull Trout (Salvelinus confluentus)

カナダオオヤマネコ
Canada Lynx (Lynx canadensis)

タイヘイヨウサケ 
Pacific Salmon (Oncorhynchus)

オサガメ
Leatherback Sea Turtle (Dermochelys coriacea)

ヒグマ
Grizzly Bear (Ursus arctos)

北東部のミューレンバーグイシガメ
Bog Turtle (Glyptemys muhlenbergii)

中西部のツレサギソウ属のラン 
Western Prairie Fringed Orchid (Platanthea praeclara)

フロリダ北部、ジョージア、サウス・キャロライナ、
アラバマのアミメトラフサンショウウオ
Flatwoods Salamander (Ambystoma cingulatum, Ambystoma bishopi)

ホッキョクグマ 
Polar Bear (Ursus maritimus)

 

2009-12-09 | Posted in 自然保護2 Comments » 

コメント2件

 里山のとっとこ | 2009.12.11 16:15

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
連名の中で知るものもあり知らないものも
消える時が、絶滅の時ですね、何とか守りたいものですね、長い間には人も絶滅危惧種に成るのでしょうか、

 Kumiko | 2009.12.12 1:18

SECRET: 0
PASS: b4dee3df511b5ce2d6630c4d13a9beae
現在、種の絶滅の速度はどんどん速まっていて恐ろしいですね。でも、人間は色んな技術の進化によって人工的な生きかたをしているので、人工的に人類の絶滅から逃れるのでしょうか。

Comment





Comment



CAPTCHA