エコツーリズム

雨が降っても楽しい自然

Fern Wreath 040410 

2010年4月4日、小雨の中、
鳥達が賑やかにさえずるキーラウエアの森を歩きました。
これは枯れた木生シダの断面にたくさん生えた若いシダ。
まるでリースの様。

Pukiawe 040410

小さく白いプーキアヴェの花。
まるでブーケの様。
雨が降ったので、元気一杯に咲いていました。 

Rainbow in Kilauea Coastal Area 040410

森から離れて次は海へ・・・
崖から海を見下ろすと、どーんと崖にあたり波が砕け、
その波しぶきに虹がかかりました。

Rainbow on Chain of Craters Road 040410

山側に戻ると道の上に虹。
少し晴れ間も・・・

Rainbow in Pauahi Crater 040410

大きく深いクレーターの中へと続く虹・・・
夕方に近づくにつれ虹がより大きく見えてきました。

Rainbow in Kilauea Caldera 040410

雲霧に包まれたカルデラにかかった虹。
聞こえるのは風の音と、しとしとと降る雨の音だけ。

Halemaumau 040410

日没後、さーっと雲霧が消え去り、
ハレマウマウ・クレーターの噴煙が赤く見え、
しばらくするとまた雲霧に包み込まれました。

この日ハワイ火山国立公園の中で午前9時から午後7時までの間、
10時間にわたって自然を満喫しました。

2010-04-19 | Posted in エコツーリズム2 Comments » 

コメント2件

 rie | 2010.05.13 20:33

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どの写真も素敵ですね!
雨が降ってくれて、
太陽がサンサンを光を降り注いでくれて、
溶岩が新しい大地を造ってくれて。
緑が生い茂り、花が咲き、虹がでてきてくれる。
大自然に感謝!
日本も新緑が気持ちよい季節になりました~。
私は自然の恩恵をうけて、
庭のツツジでレイを2つ作らせてもらっちゃいました。
ハワイ島の大自然を懐かしく想います。

 Kumiko | 2010.05.14 19:33

SECRET: 0
PASS: b4dee3df511b5ce2d6630c4d13a9beae
ツツジで作ったレイですか、きれいだろうなあ。

Comment





Comment



CAPTCHA