未分類
ハワイ島ヒロのカメハメハ大王像
これは ハワイ島ヒロ湾に面したワイロア・リバー州立公園にのにあるカメハメハ大王像です。1997年の6月10日に建てられました。
この銅像は、1963年より当時カウアイ島のプリンスビル・リゾートのオーナーであったプリンス・コーポレーションが所有していたものです。リゾートへの入り口にこの銅像を建てる予定だったそうですが、カウアイ島はカメハメハに征服されなかった島なので、カメハメハ大王の銅像は相応しくないという抗議があり、保管されたままでした。カウアイ郡に寄付することも提案されましたが承諾されませんでした。
カメハメハはハワイ島北部のコハラ出身で、ハワイ島を統一した後、マウイ島、オアフ島を征服しました。ヒロはカメハメハの最初の首都で、800艘のカヌーを造ったところであり、10代のころに持ち上げたという巨大な岩ナハ・ストーン (それを成し遂げた者が王になるという予言がありました)があるところです。
ヒロはカメハメハ大王の銅像に相応しい地ということで、Mamalahoe region of the Kamehameha Schools Alumni Associationに寄付され、カウアイ島からハワイ島へ運ばれてきました。運送費と工事費に10万6千ドル掛かったそうです。
ハワイ島北部のコハラにあるオリジナルのカメハメハ大王像のレプリカではありません。オリジナルの銅像よりも大きく、高さ14フィート(4.26メートル)、槍の先までだと18フィート(5.48メートル)。顔はもっと西洋人的な顔です。衣装は金メッキされています。イタリアのヴィチェンツァ(Vicenza, Italy)フラカロ鋳造場(Fracaro Foundry)のR. サンドリン(R. Sandrin)の作品です。
ヒロに建てられてから5年ぐらいで金メッキが剥がれ始め、下塗り用のペンキが見えてきました。金色だった衣装が次第に赤くなってしまいました。2004年に修復が行われました。23カラットの金粉が使われたそうで、3万ドルの修復費が掛かったそうです。
6月11日はカメハメハ・デイというハワイ州の祝日です。この写真は2009年のカメハメハ・デイに写したもので、大王の差し伸ばされた右腕に沢山生花のレイがかかっています。
大地と雲の隙間
夕方、太陽を背にして島を横断する静かな道をドライブしました。
峠に向かって進むとともに、前方遠くに見えていた雲に近づいてきました。
雲の中へ入ったかと思うと、さっと雲から脱出して、次は、
雲と大地の板ばさみになったような空間へと入って行きました。
車を停めて、その神秘的な空間に立ってみました。
大地と雲との隙間から覗いているような太陽。
標高約2000mの溶岩台地の地平線に沈んでいく夕日です。
Merrie Monarch Royal Parade 2009
毎年ハワイ島ヒロで開催されるメリー・モナーク・ フェスティバル。最後の日にはパレードがあります。2009年4月18日のパレードは天候にも恵まれ、私は島の西側からのお客様と一緒にハワイ火山国立公園に向かう途中に向かう途中、ダウンタウン・ヒロを通りかかったときにタイミングよくパレードの真っ最中だったので、路肩に車を停めて見学しました。
毎年パレードに含まれるのですが、各島を代表するエントリーです。この写真のはハワイ島を象徴する色、赤、そしてハワイ島を象徴する花、レフアを表現したものです。
ロマンチックなハープナ・ビーチ
久しぶりのハープナ・ビーチ。今回、ハワイ島で結婚式を挙げる素敵なカップルの結婚式の送迎などのお手伝いをさせていただくことになり、このビーチに面するハープナ・ビーチ・プリンス・ホテルに1泊させていただきました。
チェック・インしてしばらくすると、とても綺麗なサンセットを観ることができました。椰子の木の合間に見える夕日に、赤く染まった空の色・・・とてもロマンチックでした。結婚式の2日前の夕方です。なんてパーフェクトなんでしょう。この日の夜、満天の星空を見に行きました。花嫁さんと花婿さんと、そのご家族への祝福の光が宇宙から届いているようでした。
翌朝、澄み切った青空に、穏やかな海を眺めながら、朝食をとりました。 爽やかな風が吹く、ゆったりと時間を満喫した後、真っ青な空の下の、真っ白な雪で覆われたマウナ・ケア山頂へ行ってきました。
この日も、ロマンチックな素晴らしい夕日が見れたことでしょう。私は翌日のワイピオ渓谷の案内に備えヒロへ戻りました。結婚式当日は、相棒と彼の仲間が花嫁さんと花婿さんのご家族の送迎をさせていただきました。花嫁さんと花婿さんはリモジンで結婚式場へ行かれたのですが、花嫁さんは、とてもとても美しく魅力的だったよと教えてくれました。
ハープナとはハワイ語で泉のこと。泉が満ち溢れるように、2人で仲良く幸せに満ちた人生を歩まれることでしょう。ご結婚おめでとうございます!
ハワイ: 雪国の世界と南国の世界
2009年3月28日、最近ちょこちょこ紅葉が見られるヒロからマウナ・ケアに向かってドライブ、ヒロの空は夏の空で、わた雲が出ていましたが、マウナ・ケアではひつじ雲が出ていて、まるで秋のようでした。
山頂では雪国の世界。防寒着を着て、雪を踏みしめて標高4205メートルの山頂へ登りました。
どう見てもハワイとは思えない風景に服装です。高い山に登ると低酸素状態だけれど、気分は最高です。
2日後、久しぶりのお休みで、海へ行ってきました。オフィス以外の仕事では、いつも登山靴を履いての仕事をしているので、たまには裸足になって、熱くなった砂浜の上に寝転がってのんびりするのも、海の中で体をほぐすのも最高です。
雪山、芽吹き、紅葉、秋っぽい雲、夏っぽい雲、日中の強い日差し・・・なんだか春夏秋冬がごっちゃ混ぜになったハワイ島の今日この頃です。
夫婦で旅するハワイ
<<河野 由美子さんからのお便りです。>>
3月2日から4日まで、あっという間のツアーでした。沢山の歓びと感動を有り難うございました。下川親子さんと一緒に楽しく過ごし、3日目にはまるでお仲間のような雰囲気を作って下さり、深く感謝致しております。
あいにくのお天気でしたが、要所要所は大雨ではなかったですね。溶岩台地も森林公園もご案内頂き、森の木・鳥・草花・・・というより、大自然の中の営みそのものを、深い造詣と豊富な知識で、解説して下さった其の熱意と体力に只々脱帽致しました。重ねて、お礼申し上げます。
コナへの道中、タクシードライバーのパトリックさんと、長い道中でしたので、私のつたない英語で話が弾みました。何より驚いたのは、彼が大学時代を過ごした場所が私共が過ごしたバッハローだったこと、主人がつとめていた研究所もご存じでした。アメリカは凄く広いのに・・・ ドーナッツまで、おごって頂いて、ありがたかったです。それから、託して頂いたプレゼント、有り難うございました。もったいなくて、未だ味見をしていません。
コナはずっと雨で、とうとう2日とも星空ツアーはキャンセルでした。それではということで、ルアウ・ショーで大はしゃぎをしたり(日本でしたら、主人にみっともないと叱られそうですが・・・)セスナに乗りました。ヘリコプターは満員でセスナになりましたが、主人はコーパイ席に座らせて頂き、久美子さんがご案内して下さったキラウェア火山国立公園の上を丁寧に飛び、トレッキングルートや今まさに、溶岩の流れている上空を飛び、さらにヒロの町から滝、ワイメア渓谷からコハラリゾート上空(鯨の潮吹きも)を飛んでとハワイ島を一周しましたので、素晴らしい経験をしまして、大満足でした。
では、パワフルなガイド中の久美子さんを想像しながら、失礼致します。お体、お大切になさって下さいね。またお目にかかれますように!
「ハワイ島でキラウエア火山を楽しもう!」がタイトルの旅
<<新井 君代さんからのお便りです。>>
ハワイ1日ツアーでは大変お世話になりました。
2009年2月26日真っ赤な夕日と花火大会のハイライトのように連続真っ赤な溶岩が海に流れ込む様を飽かず久美子さんと眺めた8人グループです。朝、島内巡りに出かける時は2~3日前から溶岩の流れが止まったと聞き楽しみが半減していました。お昼を食べている時久美子さんが電話で問い合わせて下さり溶岩が流れ出したとのこと最高の喜びでした。私達はハワイ島でキラウウエア火山を楽しもう!がタイトルの旅だったのでこれ以上の喜びはありませんでした。真っ赤な太陽が真っ黒な大地に沈んでいくサンセットも見られ真っ赤な溶岩が芯と思えるような黄色いところがありまるで大きな炎ようにも見えました。ダメとあきらめていたので久美子さんが女神のように思えました。お陰様でハワイ島が更に好きになり又行ければ良いなと思っています。久美子さん有り難う!
お一人で運転そしてガイド、朝早くから夜遅くまでご苦労さまでした。素晴らしい感性と豊富な知識でご案内頂き思い出深い1日となりました。ルーペで葉の裏や木の幹、溶岩など観察させて下さったり、足湯の時も溶岩の鑑賞の時も「もう時間です」とおっしゃらず私達が満足するまで我慢していて下さり。遅くなるのを覚悟でスーパーによって下さり本当に助かりました。あの暗い道をヒロまで1人で帰られたので無事帰宅出来たか私達心配しておりました。帰国してハワイ・ネーチャー・エクスプローラーズでプロフィールを見て私の娘より1つ大きいだけなのにあまりに違うのに驚きました。やはり1つの大きな目標を持って邁進している人は輝やいています。「赤いもの」に拍手しコメントを書かせた戴きました。そして久美子さんに出会わせてくれたディスカバリーに感謝。
私達は自然派なのでホノルルには全く興味がなく、ハワイ島の火山に魅せられ今回の旅になったのです。訪れてみて火山だけでなくたくさんの自然があることを知り今までの知識のなさが恥ずかしくなりました。人に「あー ハワイに行ってきたのと俗っぽく言われ、みんなオアフ島のホノルル=ハワイと思っている人が多いのでくやしいです。確かにトランジットでホノルル空港に寄ったらリュックを背負っているのは私達だけで場違いな感じでした。あの感動を忘れないうちに又行けたらなーと思います。その時はよろしくお願いします。
記念のスタンプ
海からの爽やかな風を受けて、波の音を聞きながら、イプ・ヘケ・オレの装飾に使ったキー(ティー)の葉の茎、海辺に咲いていたナウパカの花、波打ち際の岩場に落ちていたオピヒの貝殻でスタンプしました。
Star of the Sea Catholic Church
Star of the Seaというカトリック教会
ハワイ島南東部のカラパナ村にあった教会のひとつ
1990年にカラパナ村はキーラウエア火山の溶岩で覆われ
民家もお店もプロテスタント教会も
ヤシ林がとても綺麗だった黒砂のカイムー・ビーチも
跡形もなくなくなってしまいました。
でも、このカトリック教会だけは、
建物をトレーラーに乗せて、大型トラックで移動させました。
約6年間、少し離れたところの道の脇に置かれたままでした。
1996年に現在の位置に移されました。
元カラパナ村より、少しだけ標高の高いところで、
海から少し離れたところです。
ベルギー生まれのエヴァリスト・ギレン牧師が1931年に完成させた教会で、
エヴァリスト・ギレン牧師が夜な夜なロウソクの明かりで
壁に描いたキリスト教の教えに基づいた絵があります。
Starbulletin.com, Monday 20, 2001
ある若者のハワイ体験談 (2)
ウミガメを発見することができてとても感動しました。現地の人とたくさん交流することができて楽しかったです。最後にジュリがきて話や写真を撮ることができて良かった。ジェリーさんは、自分たちの言葉を話せるあなたたちは幸せなんだよと涙を浮かべながら伝えてくださいました。僕たちは毎日何気なく日本語で話しています。しかし、ジェリーたちは自分たちの言葉を話すことを禁止されていました。だから、日本語を話すことができている僕たちにその幸せを伝えてくれました。僕は今まで日本語を話せることは普通だと思っていたのでジェリーさんの話にとてもぐっときました。日本語を話せることに感激です。