紹介していただいたメディア

三菱地所の会員雑誌「生活散歩」2007 July vol.72 ゆったりと忙しいリゾート

Seikatsu Sampo   

三菱地所の会員雑誌で、「豊かな自然に包み込まれるという贅沢。このひとときが、一日を鮮やかに変える。」「大自然の虜になった日から、心と体のエネルギーが高まる。」「トレッキングで心地よい朝を迎える。」というタイトルで紹介していただきました。

2007-04-18 | Posted in 紹介していただいたメディア, 雑誌Comments Closed 

 

しんきんカード会員誌「はれ予報」July-August 2006「孫とはしゃげる夏休みハワイ」

Hareyohou

しんきんカード会員誌で、火山国立公園を訪ねる「ハワイ島」大自然の不思議に次々と出合うエコツアーで「生きた大地」を子供と体験というタイトルで紹介して頂きました。

2006-07-01 | Posted in 紹介していただいたメディア, 雑誌Comments Closed 

 

エスクァイア日本版: クラッシック・ハワイの魔力

Esquire

「逞しき母はオハナスピリットに包まれて。」という題で紹介していただきました。
この雑誌の詳細を見る

 

2006-05-24 | Posted in 紹介していただいたメディア, 雑誌Comments Closed 

 

地球の歩き方リゾート303、ハワイ島「火の神ペレが住まうという神秘と癒しのビッグアイランド」

Chikyu no arukikata 032007

バードウォッチングなど、カスタムメイド・ツアーを提供する会社として紹介していただきました。

このガイドブックの詳細を見る

2006-03-31 | Posted in ガイドブック, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

MYLOHAS Vol. 9 心とカラダに効くハワイ 地球でいちばんローハスなハワイ

i-lohas09

ハワイ火山国立公園で「キーラウエア・エコツアー」の案内をさせていただき、紹介していただきました。

MYLOHAS Vol. 9

心とカラダに効くハワイ、地球でいちばんローハスなハワイ
(2006/02)
インフォバーン社
この雑誌の詳細を見る

 

Hawaii極上B&Bとホテルの休日―楽園

hawaii B&B 
動植物の生態系を学ぶ体験学習型の自然観察に、自然保護の目的を加えた「環境問題を学ぶエコツアー」を紹介していただきました。
Hawaii極上B&Bとホテルの休日―楽園
ハワイの泊るだけでも癒される私だけの隠れ家

(2005/06)
双葉社(Futabasha super mook)
この雑誌の詳細を見る

贈り物にAmazonギフト券

 

読売新聞朝、刊記事「顔」

職場は標高約4200m
すばる望遠鏡の案内役を務める長谷川久美子さん(39)

最も高い場所で働く日本人ガイドかもしれない。職場は標高約4200メートル。ハワイ島マウナケア山のすばる望遠鏡だ。10月に始まった見学会の案内役となり、「望遠鏡も職員も皆、すごい能力。誇りに思います」と語る。
この島に住んで16年。保険会社などに勤めながら副業として観光ガイドをするうちに、島の自然や文化の豊かさにひかれ、のめりこんだ。旅行会社へ転職したが、「集客優先の安いツアーより、島の魅力を存分に感じてもらう旅を手作りしたい」と2000年に独立。その情熱と経験が、案内役を探していた国立天文台の目に留まった。
見学会では「スバルを運営するのは自動車会社?」といった米国人の珍問にも「いいえ、政府よ。『すばる』はプレアデス星団の和名なの」と丁寧に説明し、日本の科学のPRに貢献している。
マウナケアは島の先住民にとっては聖地であり、観測活動に対する反発も根強い。自然破壊も懸念されている。そんな微妙な状況をよく知るだけに、望遠鏡を案内する立場には「正直なところ、複雑な思いもある」という。
すばるの案内、自分の会社のエコツアー、ハワイ大の野鳥観察会の指導など幅広い仕事で多忙な毎日だが、そんな生活を米国人の夫が支えてくれる。「10歳の三女は、私の仕事を継ぎたいと言っているの」。“愛夫”弁当をほおばる顔が、一段とほころんだ。(科学部 増満 浩志)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20041215sw11.htm

2004-12-15 | Posted in その他のメディア, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

テレビ北海道(テレビ東京系列で全国で放送)「ハワイ大自然体感紀行、片山右京・感動のビッグアイランド」

Mauna Kea Sunset 072004

トレッキング・バードウォッチング・すばる望遠鏡訪問・ マウナケア山頂でのサンセットなどの案内をさせていただきました。この日の、雪の女神ポリアフの丘で見たサンセットは、これまでに見たサンセットの中で、一番すばらしいものでした。真っ赤に染まった雲が南西から北東に向けて、遥かかなたから、私たちの真上まで続いていて、そのエネルギーが私たちを包み込んでくれるようでした。

2004-07-10 | Posted in テレビ, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

テレビ東京 の 「アロハスタイル」

ワイピオ渓谷のタロイモ畑での文化体験の案内をさせていただき、マナ(ハワイ語で、人や物に宿る神秘的な力、遍存する超自然的エネルギー)を感じ取りました。

 

2003-08-28 | Posted in テレビ, 紹介していただいたメディアComments Closed