紹介していただいたメディア

ランドネ No.6、2010年8月号

Randonnee 08/10
この雑誌の名前ランドネ(Randonnee)とは、フランス語でトレッキングや少々ハードな遠足の意味。アクティブにアウトドアを楽しむ女性に向けて、ファッションからライフスタイルまで充実した情報がいっぱいの雑誌です。
神々の神話が息づくダイナミックな自然、胸を揺さぶる感動体験が待っているビッグアイランド。ワイピオ渓谷トレッキングの案内をさせていただきました。
ランドネ No.6、2010年8月号

(06/23/2010)
エイ出版社
この雑誌の詳細を見る

2010-06-23 | Posted in 紹介していただいたメディア, 雑誌Comments Closed 

 

パイオニアの「Spirit of Na Aina」

Spirit of Na Aina by Pioneer

黒砂のビーチで寄り添う2匹のウミガメ、青い海と緑色の砂のビーチ、海で泳ぐ人々。海辺に打ち寄せる波。ハプナビーチからの海の景色と、海に沈む真っ赤な夕日。緑の大地に流れる川と滝。標高4205mから海岸線まで広がる広大さ。大海原に続く水平線。海に流れ込む溶岩。どのシーンも地球の力強いエネルギーが伝わってきます。 色とりどりの花で作るレイ。ラウハラの帽子と繊細な鳥の羽の装飾。 音楽は犬飼彩乃さんがが演奏するモーリス・ラヴェルのピアノ曲集。高画質、高音質収録のDVDです。
このすばらしいビデオの撮影の際にお手伝いさせていただきました。
このブログを書いた時点では、まだパイオニアのウェブサイトで紹介されていませんでしたが、販売開始されれば、ファイル・ウェブのウェブサイト などで購入することができると思います。

2010-04-26 | Posted in その他のメディア, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

ナチュラルヒーリング ハワイ島

Natural Healing 

忙しいは「心を亡くす」と書き、慌しいは「心が荒れる」と書く。疲れた時は自然が一番の特効薬。自分を見つめ直し、本当の自分に出会う。人は大地とつながり、宇宙ともつながる。人も自然の一部。それを感じさせてくれるのがハワイ島。
この本の中で、エコツアーガイドとして紹介していただきました。
ナチュラルヒーリング ハワイ島

Natural Healing Big Island
(2010/04)
犬塚 友堂
この本の詳細を見る

2010-04-20 | Posted in その他のメディア, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

東京のFMラジオ局「J-WAVE」の「COLORS OF HAWAII」

J-WAVE
東京のFMラジオ局「J-WAVE」( 周波数81.3MHz)の「COLORS OF HAWAII」は、ホノルル在住のチャーミングなナビゲーター内田佐知子さんが月曜日から木曜日まで毎日15分間(13:20-13:35)、生放送でハワイの風を日本へ届けてくださっている番組です。
日本時間の2009年11月9日月曜日午後1時20分から、私のインタープリターとしての活動に関するインタビューや、ツアーの内容を紹介していただきました。
「COLORS OF HAWAII」2009年11月9日:ハワイ島特集

 

2009-11-09 | Posted in ラジオ, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

新刊情報「こどもの本」2009年9月号

Kodomonohon 09/2009

 日本児童図書出版協会の「子供の本」新刊情報・2009年9月号絵本作家・漫画家の工藤ノリコさんが連載していらっしゃる「Go! Go! 旅行記」でハワイ島が紹介されています。そこで私は「ネイチャーガイドのクミコさん」として登場させていただきました。ハワイ島のほのぼのとした雰囲気が、工藤さんの絵と文章でうまく表現されています。(2007年5月の思い出
この刊行物の詳細をみてみる

2009-09-01 | Posted in その他のメディア, 紹介していただいたメディアComments Closed 

 

アロハ魂

 

aloha_t

アロハ魂
(2009/08)
小林 聡美
この本の詳細を見る
小林聡美さんのハワイ島旅のエッセイ。ほのぼの・のんびりとしたローカルなヒロから、避暑地のように涼しいワイメアに、コナの高級感漂うリゾートまで・・・小林聡美さんと、そのお仲間の、愉快な旅の様子がとても面白い旅のエッセイです。 「髪が黒くて長くて。肌は健康的な小麦色」の「クミコさん」として登場させていただきました。
以前ブログに書いたヒロのココナッツ・アイランドことモク・オラアヴァ(カヴァ)ハワイの文化と深い関わりを持つ植物をモチーフにしたデザインのアロハ・ウェアヒロのお饅頭やお餅フリフリ・チキンワイピオ渓谷での乗馬なども、この本に登場しています。

贈り物にAmazonギフト券

 

JAL SKYWARD (2009年5月)

JAL Skyward May 2009

JAL SKYWARD (2009年5月)
ハワイ島:心躍る南の島
文:小林聡美
撮影:田尾沙織
「ハワイ諸島のなかでもっとも大きく、ビッグアイランドとよばれるハワイ島。ダイナミックな自然を擁するこの島を楽しむなら、ゆっくり、のんびりと。かの地でフラを踊りたいと願い、旅立った女優・小林聡美さんのハワイ島体験記。」 撮影コーディネートをさせていただきました。
このSkywardの詳細を見る

 

 

 

滞在旅行 ちょっと暮らすハワイ島 (ヒロ、プナ、ハマクア特集)

Taizai Ryoko

クレイヴ出版事業部から発売された「滞在旅行 ハワイ島 ヒロ、プナ、ハマクア特集」で、自然保護に貢献するエコツアーガイドとして紹介していただきました。
この本の詳細を見る

 

2009-04-15 | Posted in 紹介していただいたメディア, 雑誌Comments Closed 

 

<セゾン>カードの会報誌 Gold Card Express & Saison Platinum American Express Card News, April 2009

Gold Card express April 2009

株式会社クレディゾン発行の<セゾン>カードの会報誌、「GOLD CARD express」と「SAISON PLATINUM AMERICAN EXPRESS CARD NEWS」の4月号で、自然の奥深さをより深く理解できるツアーのネイチャーガイドとして紹介していただきました。
中村孝則さんによるハワイ島の自然に関するコラムが記載されていて、息を呑むような言葉で綴られていて、ハワイの自然の中に吸い込まれていくような錯覚がします。そして堀祐二さんの写真からハワイ自然の魅力とダイナミックさが伝わってきます。

SAISON PLATINUM AMERICAN EXPRESS CARD NEWS April 2009

2009-04-02 | Posted in 紹介していただいたメディア, 雑誌Comments Closed 

 

Grazia [グラツィア] May 2009

515i8LWFj2L__SL160_

2009年4月1日に発売された、講談社の「私らしく、大人修行!」をコンセプトとした女性誌・Grazia [グラツィア] の2009年5月号の特別付録で、「赤熱の溶岩を間近に感じる!迫力のキーラウエア火山ツアー」を紹介していただきました。

この特別付録は、「スモール・ラグジュアリー・ハワイ」という「大人のマウイ島、ハワイ島、オアフ島の完全ガイド」です。
この雑誌の詳細を見る

贈り物にAmazonギフト券