紹介していただいたメディア
JALの機内誌「Maika’i」No.10: 2009年1・2・3月号「ハワイ島でヘルシーステイ」
JALの機内誌「マイカイ」2009年1・2・3月号で、「ハワイ島の大自然を肌で感じたい」という人のための「自然に触れて学ぶ、観光とは一味違うツアー」として、ハワイ・ネイチャー・エクスプローラーズの「ワイピオ渓谷ツアー」を紹介していただきました。
パゴパゴ “ゆるエコ”マガジン 2009 WINTER
東京ニュース通信社のパゴパゴという雑誌内の特集「ハワイ・エコツーリズム、グリーン・ハワイを歩く」で、「体内時間をリセットして、島のサイクルを体感する。」ハワイ島のエコツーリズムを紹介していただきました。
この雑誌の詳細を見る
”人生を遊ぶ”おとなの旅の羅針盤・季刊「ラシン」特集①2008夏号
2008年6月に発売された イカロス出版社の”人生を遊ぶ” おとなの旅の羅針盤、季刊「羅針」Vol.21 (2008夏号)は、「ハワイでやりたいこと、はじめたいこと、14 days ハワイを楽しむパーフェクトガイド」という、この夏、南の島へ!という特集号です。
この特集号の中で、「感じるビッグアイランド、ネーチャー・ツアーでバードウォッチング&ボルケーノ散策」というタイトルでHawaii Nature Explorersのことを紹介していただきました。
この季刊の詳細を見る
 
「好き」で輝くスタイルマガジン・フィオーレ(AERA for woman FIORE)臨時増刊2008/6/20号
朝日新聞出版の「好き」で輝くスタイルマガジン・フィオーレ(AERA for woman FIORE)の2008年6月12日に発売された臨時増刊2008/6/20号です。タイトルは「人生をつかむハワイ、働く・学ぶ・挙式・産む・育てる・暮らす」で、ハワイで働いている人や、ハワイで学んでいる人や、ハワイで出産した人など、輝く女性達が紹介されています。
私がとても尊敬している国立天文台ハワイ観測所(すばる望遠鏡)の林左絵子さんが、ハワイで働く人として紹介されています。とにかく彼女の働く姿はとても素敵なんです。FIOREの中で「本当にやりたいことに出合えるか、頑張れるかで、夢に近づけるかどうかが決まる。」とおっしゃっています。ほんと、そうですよね。頑張らなくっちゃ。
とても素敵な人たちが紹介されています。読むとすごく励みになります。このような素晴らしい季刊誌に、私のワイピオ渓谷ツアーを紹介していただくことができました。とてもありがたいです。
この季刊誌の詳細を見る
「FIORE」とはイタリア語で「花」を意味する単語で、「最高の人・物」「厳選された物」「鑑になる人」という意味もあるそうで、人生の岐路に立つすべての「アラウンド30」の女性に、自分の中にある才能を花開かせてもらいたい、光り輝いてもらいたい、という願いを込めて、この雑誌を「FIORE」と名づけたそうです。
ハワイ本2 改訂版 (エイムック 1442 ハワイスタイル別冊)
渓谷を歩き心も身体も癒される「ワイピオ渓谷」のネイチャー・ハイキング・ツアーを紹介していただきました。
この本の詳細を見る
エイ出版社(エイムック)
極楽ハワイ島の暮らし方
「人と自然がぬくもりあふれる街、ヒロ」在住の能丸千秋さんの著書。彼女のハワイ島生活を通しての情報が盛りだくさん。お勧めの一冊です。
情報一覧のリストにちょこと加えていただきました。
極楽ハワイ島の暮らし方
能丸 千秋 (2005/08)
山と溪谷社
この本の詳細を見る
ジャパンFMネットワークのラジオ番組「HEART OF ALOHA」
ハワイからの心地よい風とアロハの心を感じるラジオ番組「HEART OF ALOHA」の「Connect With HAWAII」というコーナーで、ハワイ島のエコツアーに関して話をさせていただきました。
地球の歩き方リゾート303、ハワイ島「火の神ペレが住まうという神秘と癒しのビッグアイランド」
バードウォッチングなど、カスタムメイド・ツアーを提供する会社として紹介していただきました。
このガイドブックの詳細を見る
Alohaを見つけに
観光地としてのハワイとは違った、オーガニックなハワイの魅力と「アロハ」という心のありかたを紹介したエッセイです。舞台は地球のパワースポットといわれるハワイ島。「アロハ」の心を教えてくれる6人のインタビューを含んだ、このエッセイを通して、著者の廣瀬裕子さんが、のんびりと、やさしく、ハワイ島を案内してくれます。読んでいてきもちよい一冊、そして、きもちよい写真がたっぷりと詰まった一冊です。
情報一覧のリストにちょこっと加えていただきました。
Alohaを見つけに
廣瀬 裕子 (2007/07)
ブロンズ新社
滞在旅行: ちょっと暮らすハワイ島
異文化交流しながらロングステイ!!
エコツアーガイドとして紹介していただきました。
滞在旅行:ちょっと暮らすハワイ島
古き良き日本が再発見できる南の島で異文化交流しながらロングステイ!!
(2007/04)
ワンツーマガジン社、 エディスタ