家族旅行

家族旅行でハワイ島

Kariya Family

<<刈屋 達也さんからのお便りです。>>
長谷川久美子さま
アロハ!
9月8日に家族6人で火山を案内していただいた刈屋です。両親、小さい子二人、そして私たち夫婦と、幅広い年齢の体調とそれぞれの興味に丁寧に対応していただき感謝しております。
黒砂の手触り、Lava Tubeの涼しさ、『ペレの涙』を子どもたちも両親も真剣に探し見つけたときのうれしそうな顔、海から上がる水蒸気を双眼鏡で見たときの風の強さ、道路にかぶさった溶岩の上を歩いたバランスの感覚、と、ハワイ島そのものに実際に触れることのできた体験は忘れられません。
ハワイの自然はもちろんのこと、信念をお持ちになってハワイ島を案内していらっしゃる長谷川さんの姿勢にも感動いたしました。シアトル酋長の言葉も紹介していただきありがとうございます。いろいろな翻訳をインターネット上で読みました。なぜか祖父母のことを思い出しました。
車での移動の多い計画に私たちがしてしまったことは反省点です。次に訪れる機会のあるときは、もっと静かに、もっとゆっくりとハワイを体験できるような旅にしたいと思います。何日かかけてシーカヤックでビーチめぐりをして、ゆっくりと渚で水中の魚を見るような旅もいいな、と思っています。
子どもたちも、両親も、私たちも日常生活のリズムに戻ってまいりました。ときおりハワイの雰囲気を思い出しています。
北海道もハワイ島と同じく太平洋の島のひとつであり、同じように火山を持っています。私はシーカヤックも好きです。だから、カヌーを使ってハワイ島に移り住んできた人たちのことを友人と感じます。そして遠いご先祖が共通な遠い親せきでは?と勝手に感じています。
北海道にもぜひ遊びにいらして下さい。今後もますますお元気でご活躍されますよう、お祈りしております。
マハロ!
刈屋達也

Kariya Family in Volcano 
2010-09-08 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

ハワイ島: 初めての野鳥観察

The Hattoris

<<服部 隆司さんからのお便りです。>>
長谷川様
この度は大変お世話になりました。
初めての野鳥観賞を体験し、とても良い思い出になりました。ただ、素人ではなかなか野鳥を見つけられない難しさも知りました。有難うございます。
それではお体に気をつけてお仕事がんばってください。

2010-03-22 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

家族3人で参加したハワイ島の旅 (旅行計画)

Mauna Kea Sunrise 112009

<<今井さんからのお便りです。>>
長谷川久美子様
こんにちは。先日ツアーに参加させて頂いた今井です。 
4日間のツアー本当にありがとうございました。
4日間雨の多い中でのツアーでしたが、マウナケアでの満天の星空やご来光はタイミング良く雨が降らず見ることができとてもきれいでした。
特に3日目は雨がすごくてすべての予定を変更し、1日中ドライブをして頂き、念願だったきれいな海とサンセットも見せて頂きました。
最終日のキラウエアの状況は自然の怖さを肌に感じました。そして最後の溶岩が流れでる様子は本当に驚きを感じました。
これからもツアー参加者に自然の大切さ、きれいなハワイを残せていけるように伝えていって下さい。
また私達も参加したいと思います。その際にはまた色々な所を紹介して下さい。よろしくお願いします。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

2009-11-19 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

ハワイ島の自然を家族で味わう旅(ワイピオ渓谷とハワイ火山国立公園)

Mori/Takahashi Family

 
<<高橋 聡子さんからのお便りです。>>
長谷川久美子 様
こんにちは。
先日の2日と5日にワイピオ渓谷、火山国立公園のガイドをお願いした森雅子の妹の聡子です。昨日、無事日本に帰って参りました。
今回、長谷川さんにガイドをお願いして本当に良かった!! そして次回またお願いしよう!!! これが、家族全員の正直な感想です。 長谷川さんのおかげで、本当に充実した楽しい旅となりました。
ハワイ島の歴史、伝説、地形など、長谷川さんのわかりやすくかつ丁寧なご説明とハワイ島の自然をこよなく愛するキモチがひしひしと伝わってきました。
自然を守ること、そしてそこには単純には行かない奥深い問題がひそんでいることなどなど、いろいろなことを伺い、考えさせられもしました。
今回、わがままな要望や時間オーバーなどにも関わらず、 対応して頂き、本当にありがとうございました。
ぜひまたハワイ島を訪れたい、訪れなくては! そう思っております。
また次回、ぜひぜひガイドをお願いしたいと思います♪
取り急ぎ、お礼をお伝えしたくてメールいたしました。
追伸:
プライベートなお話もお伺いできて良かったです。なぜ、日本に帰らなかったのか?と聞いたとき「意地かな?」とおっしゃったのが印象的でした。 同じ日本人女性として、本当に素敵でかっこいい女性に出会えたことに感謝です。
それではまた
高橋聡子

 

2009-09-05 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

夏休みの宿題のテーマにキラウエア火山とハワイの植物

Finding Reticulite

八代 理恵さんからのお便りです。
長谷川 久美子さま
先日はどうもありがとうございました。私たち一家で、久美子さんの知識の広さに何よりも感動してしまいました!盛りだくさんの要望に丁寧に計画を立ててくださり、本当に充実した一日でした。
9日には帰国し、まず沢山の写真をやいて、さてレポート作成に取り掛かろうとすると写真と名前が一致しなくて、買ってきた植物の本で一枚一枚確認しながら時間のかかる作業をしています。それでもあの時には眠そうで口数の少なかった息子も結構いろいろ覚えていてびっくりしました。
それから、いただいたフルーツ、どれもみなとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
またいつか、今度はもっとゆっくりと動物や昆虫、鳥のことなどを教えていただきたいと思っています。その時はどうぞ宜しくお願いしますね。
それでは、お元気で。
__________
その後、お母様・理恵さんから教えていただいたのですが、竜之介君は夏休みの宿題で、地理(ハワイ島の火山と溶岩)で最高の評価”S”、生物(ハワイ島の植物)も校内賞をとったそうです! 素晴らしいですね!(長谷川久美子)

2009-08-06 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

大人も楽しめる子供の体験学習

hands-on experience

<<吉村 尚朗さんからのお便りです。>>
長谷川さま
お世話になりました。10人グループ吉村です。
皆元気に無事帰宅しました。ワイキキは日本人が多く、表参道か銀座のようでした。ハワイ島ののどかさが良いですね。
”ハワイ”というと、いわゆるワイキキ的なイメージをずっと持っていたので、昔から旅行先の対象から外れていましたが、3年ほど前に実は大自然豊かな島と知ってから行きたいと夫婦で考えていました。
長谷川さんの解説で、いろいろ知ることができましたし、とても楽しい一日を過ごせました。子供達も今回の旅行ではキラウェアが印象に残ったようです。4歳の娘は、ハワイで何が一番良かった?と聞いたら「キラキラした石」という答え。 将来彼氏は苦労することでしょう。
夢でも見ていたかのようなあっという間の一週間でした。また、いつか訪れたいと思います。ありがとうございました。そして、お元気で。

Yoshimura/Yoshioka Family

 

2009-06-29 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

感動のハワイ島

Happy Bunch

<<とっても明るくポジティブで、パワーいっぱいのミュージシャンMinmiからのお便りです。>>
ありがとうございました!
無事オアフに帰ってきました。
たった数日間とは思えない程
たくさん自然の迫力、気候、景色、を見れて
今も感動がしっかり体に残ってます
ヒロの空港に着いて、綺麗なレイをかけてもらった時から
感動の素敵な旅が始まりました。
笑顔で出迎えてくれたカワいい家族とヒロの街
アボガドの木を見たのも初めてだったし
生のguavaを食べたことも初めてだったし
地元のりのreggaeイベントは、キーにとってうまれて初めての生ライブ
私たち親子にとって一生忘れられないものになりました
キラウエアで飛びちる赤い光、
広い空の月あかりでみんなで歩いて帰ったこと。
そこに辿り着く迄の山道、事故を見たり細いぼこぼこ道を
ドキドキしながら走って
出会った犬、うっすらグレーに輝いてた海
ヒロの朝の虹、巨大な植物
ケンのご飯、特にオックステールスープ
海沿いのドライブ、
そして、酸欠のマウナケア、カップ麺。
山頂で見た大きな夕陽
365度の夜空
どれもこれも最高の思い出です
そして
大好きな潤ちゃんの、大好きなお母さん、妹達と時間をすごせて
色んな思い出話も聞けて、本当に楽しい時間が過ごせました
潤ちゃんから聞いていた通り
可愛くて強くて素敵なお母さん
会えてよかったです。
またもし日本に来られる時に会えたらいいですね
お仕事ハードだと思いますが
体に気を付けて、がんばってください
また会える日を楽しみにしてます!!

2009-04-09 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

ハワイの自然を肌で感じとる家族旅行

Aloha from Star of the Sea Catholic Church

<<宮迫 智子さんからのお便りです。>>
長谷川さん、こんにちわ。
今まで気にも留めなかった植物に秘密があったり(葉の裏が良く見ると可愛い模様とか、きれいな実をつけるとか、どこから運ばれてきたとか)、ハワイの伝説等興味深いお話も聞けて、楽しいツアーでした。
きっと、参加しなければ、知りえない植物もたくさんいました。これからは、いろいろと観察を楽しみたいと思っています。有難うございました。
オアフと違って、地元の人々も温かく親切で、ひとつ質問すると逆に沢山質問されます。(笑)そんなハワイ島が大好きな親子です。
また次回も間違いなくお願いすると思いますが、何どぞ宜しくお願い致します。
次回は"ハワイ島の伝説と歴史をめぐるツアー"的な物で、行く先々でまた植物や自然について教えてください。(母娘の希望) 今度は、忘れないようにノートとペン持参で参加しますから!
楽しいだけではなく、脳みそにシワが増え、更にハワイ島に興味を持ったツアーでした。色々と大変かとは思いますが、これからも、質の高いツアーをお願いします♪ 家族総出で応援させて頂きます。
頑張ってください & また宜しくお願いします。

2009-01-08 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

夏休みの家族旅行: ハワイ島ハワイ火山国立公園とワイピオ渓谷

Waipio Valley 082008

<<水谷 夏彦さんからのお便りです。>>
今回のハワイ島の旅行でガイドをしていただいてありがとうございました。写真も送っていただいて感謝しています。
長谷川さんにガイドしてもらって、子どもたちがオリビンを探したり、ショウガをやっつけながらキラウエアのトレイルを歩いた 1 日目、トンボを追いかけたり果物を味見しながら歩いたワイピオ渓谷の 2 日目。
今回の旅行の中では、この 2 日間が一番印象的でした。下の子どもの「夏休み新聞」でも、キラウエア火山のことを書いていました。
ハワイ島の自然に対する長谷川さんの想いが、植物や鳥などの具体的なひとつひとつのお話ににじみ出ていたなぁ、と思い出しています。
家族みんなの意見はまだまとまっていませんが、来年もハワイに行きたいなぁ、と帰った早々から、考え始めています。
それでは。

2008-08-08 | Posted in 家族旅行Comments Closed 

 

世界遺産、ハワイ国立公園のツアー

Yoshida Family 2008
<<吉田 恵さんからのお便りです。>>
帰国してから二晩たってしまいました。帰ったとたん、せかされるように時間が流れていって、ハワイで過ごした日々が嘘のようです。
4月30日の火山公園ツアーでは、朝から晩まで本当に本当にお世話になりました!自分たちだけではきっと見なかった、わからなかった事を沢山沢山教えていただき、私たち家族にとって、本当にかけがえのない思い出をつくっていただきました。
それにしても、島の地勢、火山から植物、鳥、ネイティブの人々のことまで、ハワイに関する久美子さんの幅広い知識と探究心に感服!運転しながら、案内しながら、息つく暇もないほど(!?)にハワイについてお話ししてくださった久美子さん、(というか、おしゃべりな私たちがつきあわせてしまったかも・・・)言葉の端々に溢れるハワイの自然への愛情に、私たちもおおいに感化され、真摯に自然と向き合う事ができたと思います。そして久美子さんの、明るく前向きで楽しい人柄もこのツアーの大きな魅力ですね!一生忘れ得ない、有意義で素敵な1日でした。
メインの道路から外れて走っていただいた田舎道、サトウキビ列車の駅のプラットフォーム跡、ヒロの 24 時間レストランおすすめ 51番、ハワイ伝統調理法のお話(今度是非食べます!)、ハプウの毛(?)の手触り、オヒアレフアの蜜の味、移築された可愛い教会とそれにまつわる逸話、溶岩表面のガラス質のスカイブルー、本当に真っ暗な夜道の反射板と満天の星・・・ツアーのメインである固有の植物が生い茂る熱帯雨林と溶岩トンネル、もくもくと噴煙をあげる噴火口と溶岩台地の風景に加えて、久美子さんと過ごした1日の、これらの小さな記憶が大事な大事な私の宝物になりました。
帰りはホノルル経由だったのですが、高層ビルがたちならぶワイキキを空から見てびっくり!ハワイ島ののんびり度、田舎度をあらためて認識いたしました(笑)。で、私としては、やっぱりハワイ島がいいです。また絶対行きます。そして、今度はバードウォッチングツアーをお願いしたいと思います!
家族一同、本当に感謝でいっぱいです。これからも沢山の方が、久美子さんの素敵なガイドツアーを経験し、ハワイ島の自然を好きになってくたさるといいなと心から思います。ますますのご健勝、お祈りしております。そしてまたお会いしましょう!
昨日「世界遺産」という番組で、オーストラリアクイーンズランドの地球上でも最古という熱帯雨林をやっていたのですが、やっぱりシダ植物がたくさんあって、ハプウと同じような、毛のはえたあのぜんまい(!?)が映っていました。一度訪れてハワイの雨林と比べてみたいです。
では!

2008-04-30 | Posted in 家族旅行Comments Closed