宝箱(お客様の声)

IMG_4994 (3)

 

茨城県立並木中等教育学校:SSHハワイ島海外研修(2015)

IMG_4993

 

茨城県立並木中等教育学校:SSHハワイ島海外研修(2015)

<<中島良浩先生からのお便り>>

長谷川 久美子 様

茨城県立並木中等教育学校のです。SSHハワイ島海外研修では大変お世話になりました。

長谷川さんの詳しくわかりやすいサポートのおかげで,とても充実した日々を過ごすことができました。5日間の研修はあっという間でした。まだまだハワイ島で学びたいと思いました。この感覚は観光では得られないものだと思います。日本に戻ってからの景色の見え方もがらっと変わりました。この森はどのような植生なのだろう?などと考えたり,オヒアレフアの木を探してしまったり…それだけハワイ島の研修が体にしみたのだと思います。

生徒達10名も,全員,「まだまだハワイ島にいたい!」と言っています。本当に素晴らしい研修を計画していただき,ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

茨城県立並木中等教育学校:SSHハワイ島海外研修(2015)

<<伊東 賢先生からのお便り>>

長谷川久美子 様

並木中等教育学校の伊東です。10月20日に無事に日本に到着しました。ハワイ滞在中は本当にお世話になりました。

約1週間という短い期間でしたが、ハワイについてたくさんのことを知ることができました。2日間にわたり大学の先生とともに実施したフィールドワークでは、英語による講義にもかかわらず、生徒たちはオヒアレフアの特徴や、火山の活動の様子等、よく理解できたのではないかと思います。また、マウナケア山頂の天文台群は本当に壮大な風景でした。今後決して忘れることのない思い出になると思います。

今回のSSHハワイ研修は、長谷川さんの帯同がなければ、決して成功しなかったと思います。生徒たちがよりよくハワイを理解できたのは、長谷川さんの細やかなガイドや生徒への気配り、そして生徒の要求に合うように、臨機応変に対応してくださったからだと思います。本当にありがとうございました。

私自身、英語教員として、英語で様々な説明を聞けたり、英語でコミュニケーションをとることができたのは、とても良い経験でした。今回のハワイ研修で学んだことを、生徒たちに還元していきたいと思います。そしてハワイの魅力を少しでも伝えられればと思います。

おそらく、これからは野に生えた植物を見ても、地面に転がった石を見ても、これまでとは違った視点で見ることができると思います。その意味では、今回のハワイ研修は、自分自身の世界に対するものの見方そのものを変えるほどのインパクトがあったと思っています。本当に貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

長谷川さんの今後のますますのご活躍とご発展をお祈りいたします。また来年度以降、並木中等生がハワイを訪問する際には、今年と同様に長谷川さんのお世話になることができればと思います。本当にありがとうございました。
 

 

茨城県立並木中等教育学校:SSHハワイ島海外研修(2015)

<<吉村大介先生からのお便り>>

長谷川久美子様

並木中等教育学校の吉村です。本日生徒と先生方が全員元気に学校に戻ってきました。みんなとても良い表情をしていて聞いてみると毎日充実していて本当に楽しかったと口をそろえて言っていました。長谷川さんからいただいた首飾りをみんなつけてうれしそうに帰ってきました。

雨がほとんど降らなかったということで,本当にびっくりしました。行く前はトロピカルストームの直撃を心配していたので,5日のうち半分以上は雨が降るだろうと覚悟していたので,本当に信じられません。

今年はマウナケア山にも登れたようで,とても良かったと思います。4000m以上の高所に行くことも今回が最初で最後の生徒もいると思うので,一生の思い出になったと思います。高山病の症状の出た生徒もいたようですが,今日見たときはとても元気そうだったので,安心しました。

全行程楽しかったようですが,特に4日目,5日目のフィールドワークがとても思い出に残ったようです。事前学習で植生や火山について大学や研究者の先生に講義をして頂いたのがとても役に立って様々なものを目のあたりにして,感動したようです。

そして最後のクライマックスの星空観察は生徒の一生の思い出になったことは間違いありません。口々に満天の星空に感動したことを言っていました。何とかあのきれいな星空を見て帰ってきてほしかったので長谷川さんには日程調整をいろいろ工夫して頂き,感謝の言葉しかありません。

長谷川さんの素晴らしいガイドのもと5日間の研修をできた生徒は必ず今後の人生に今回の経験が役に立つと思います。

昨年度にハワイ研修に参加した生徒もいまだにハワイでのたくさんの思い出が心に残っていて,植物や動物などを見る目が変わったとよく言っています。いろいろなことに興味を持ち,観察するマインドが備わったようです。

本当に長谷川さんには生徒たちに素晴らしい体験をさせて頂き感謝の一言です。いろいろご迷惑をかけたかもしれませんが申しわけありません。

ハワイの地で誇りを持って頑張っていらっしゃる長谷川さんと行動をともにすることができ,今後の人生に大きなプラスになったと思います。ありがとうございました。

今後は各自の研究をまとめ,研究報告書を作成します。また,川越高校や竜ヶ崎一高と合同発表会を行う予定です。研究報告書ができましたら長谷川さんに今年も送ります。

長谷川さんの今後のご活躍を心よりお祈りしています。また来年度もぜひお願いできたらと考えています。よろしくお願い致します。

 

クラブツーリズム、ハワイ島ハイキングツアー

<<石野ご夫婦からのお便り>>

長谷川久美子様

ハワイ島旅行では、いろいろとお世話になりまして、ありがとうございました。お仕事とはいえ、丁寧で楽しい説明に感服しました。おかげ様で金婚式旅行が長谷川様はじめ皆様に思いもかけないお祝いをしていただけて最高の幸せでした。主人共々感謝いたしております。海外ではなかなか体験できないホームパーティー。素敵なお宅にお邪魔できてとても感激しました。ありがとうございました。これからもお体を大切に、ますますご活躍ください。

 

茨城県立並木中等教育学校: SSHハワイ島海外研修

<<茨城県立並木中等教育学校の生徒さんの、研究レポート「オヒアレフアの環境による生態の変化II」より>>

今回のSSHハワイ島海外研修において、ハワイ島のネイチャーガイドの長谷川久美子様に大変お世話になり、日本では体験できないような様々なことを経験させていただきました。また、オヒアレフアの生態などに関しても様々なことを教えてくださり、本研究に大いに役立ちました。心より感謝申し上げます。

 

埼玉県立川越高校SSHハワイ島研修

長谷川 様

川越高校SSH担当阿部です。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
毎日の反省会で、生徒達がとても楽しかったと毎回話していました。
日を追うにつれ、生徒が成長していく様子が分かりました。
これも長谷川さんの働きかけのおかげです。
ありがとうございました。

 

私生活にもいい意味で変化があって長い目で見ても分岐点になりそうなハワイ島での経験

<<馬場 雄大さんからのお便り>>

こんにちは、お久しぶりです!
馬場です。

ハワイ島での経験、今思い返してすごく貴重たったんだな~って改めて実感しています。わりと私生活にもいい意味で変化があって長い目で見ても分岐点になりそうな予感がします!

最近会ってないですがじゅなも元気にやってるみたいです!おれが感じたことを彼女も思っててくれてたら嬉しいな…笑

そしてWAO!をテーマにした曲、できあがりました!!ちなみにジャケット写真にはハワイで撮った写真が使われています♪
是非聴いてみて下さい!

https://www.dropbox.com/s/50iqai41bftxmj8/SPRINTER.mp3?dl=0

______

この前お送りした曲、見事オーディションに合格しました!
学園祭という檜舞台で音楽を通じてオーディエンスに僕がハワイで感じたwao!を伝えていきたいと思います。

 

大自然の散策

<<秋山 敏郎さんと、優子さんからのお便り>>

長谷川様

ANAワンダース8月27日からでお世話になりました秋山です。その節は大変有難うございました。

大自然の散策を、長谷川様の豊富な知識で紹介していただいたこと、大変幸せに感じ、植物に対する関心の薄い私達にとって、植物の固有種の大切さを再認識させていただきました。

自信に満ちた、長谷川様の案内に感銘を受け、私達も数十年若かったらと思い、今回 日程の関係で 案内していただけなかったハワイ島の魅力を次回サンフランシスコに居る娘家族と近い将来、長谷川様の案内で孫にあじあわせたいと思っております。

現実の世界で帰国後日々を過ごしております。今後の御活躍をお祈り申しあげます。