未分類

タロイモ畑のスクミリンゴガイ

Lo'i in Waipio Valley
ハワイ島ワイピオ渓谷のタロイモ畑です。
水田の中をみてみると・・・
Apple Snail 1
タニシのようなものをよく見かけます。
たくさんいます。
Apple Snail 2
色が薄めのものもいれば、濃いものもいます。
条件がよければ、貝殻は5センチぐらいに成長します。

これはChanneled Apple Snail (Pomacea canaliculata)と呼ばれる南米産の巻貝で、ハワイでは1989年に(おそらく東南アジアから)食用目的で持ち込まれたそうです。日本語ではスクミリンゴガイと呼ばれるそうです。
水生植物の柔らかい茎や葉を食べます。タロイモ畑ではとても迷惑な生き物です。 スクミリンゴガイは「世界の侵略的外来種ワースト100 」のリストに含まれている種です。
水面よりも上に出ている茎などにピンク色の色鮮やかな卵を産みます。卵塊の長さは数センチあり目立ちます。

Apple Snail Eggs
2009-08-14 | Posted in 未分類2 Comments » 

コメント2件

 Ichi | 2009.08.19 4:02

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すばるでお世話様です。誰でしょう(笑)
これ、屋外に置いた水槽のコケ取り用に一匹ヒロ市内のペットショップで購入しました。翌日には水槽から逃げ出したので、どこかで干からびたかなと思っていたのですが、驚いた事に、2ヶ月も経ってから芝生で(僕に踏まれて)伸びてるのを見つけました。家の周囲は目ぼしい水源もないのでびっくりしてたのですが、乾燥にめっぽう強いんだそうですね。
勉強になるHPですー。

 Kumiko | 2009.08.19 17:32

SECRET: 0
PASS: b4dee3df511b5ce2d6630c4d13a9beae
こんにちは! お久しぶりです。
ヒロのペットショップで売っていたのですか?確かに水槽のコケ取りに向いていそうですね。
2ヶ月も水源のない環境でも大丈夫なんですか、強いですねえ。

Comment





Comment



CAPTCHA