自然観察旅行
ハワイ島のパワーを感じる旅(ハワイアン・サステイナブル・ライフを体験する旅・ハワイ島5日間)
久美子さん
ハワイ滞在5日間、あっと言う間でした。
普段は忙しくしてうるので、一人で旅行に出かけるなんて独身の時以来で本当にワクワクしました。
久美子さんのハワイを愛する熱い気持ちがとっても良く伝わって来て、いままで知らなかったハワイの魅力を感じる事が出来ました。
そしてなによりもパワーを頂いた感じです!
草花や野鳥の事など、私はあまり詳しくないので、久美子さんの知識の深さには驚かされました。
私は服作りやカフェの仕事を通して、環境や人に優しい物作りをしていますが、ハワイ島のパワーを感じ、これからも、もっと持続可能な環境作りなど、地球の事を考えられるきっかけ作りをしたいと思って止みません。
あ~又行きたいです!
まだ余韻に浸っていますが、日に日に現実に戻されつつあります。。。(>_<)
帰りに頂いたレイがとっても美しく、とても嬉しかったです。
久美子さんのお心遣いに感謝いたします。
又お会い出来る事を夢みて、日々頑張ります。
久美子さんもお身体にはお気をつけて、これからもハワイの魅力を伝えて行ってください。
又お会いできる日まで、お元気で。
和美
企画内容が魅力の「いきいきの旅」
いきいきの旅 5月に参加した千葉県の市原とし子です。
私は、ソロモン流を拝見してなかったので存知あげなかったのですが
企画内容が魅力で思わず参加してしまいました。
最後に長谷川久美子さんのお宅に伺うというのも その地に住んでいる方の
お宅に伺えるというのは、なかなかない好企画だなと思った程度でした。
ところが長谷川さんのパワー溢れるガイドぶり。
スイッチが入ったように 豊富な知識があとからあとから。
でも知識だけではない、ハワイ島をこよなく愛していることが伝わってきました。
植物たちを この子達は、あの子は、と言っていたのが印象的でした。
マウナケア山頂の落日、地球の影。
マークロスコの絵の色彩のようでした。
北極星と南十字星を両方観ることもできて。
長谷川さんのお家は、庭周りと家がマッチしていて、内装もセンスが素晴らしかった。
そんなところで夕食とお話が伺えて貴重な体験でした。有難うございました。
今思ったのですが、長谷川さんはヒロの虹ですね。
イキイキツアー
<<町田 真理子さんからのお便りと絵>>
さっそく描きました
16号の大きさなので2日間潜ってかきました
皆さんのイメージで
写真より現物のほうがいいですが
久美子さん可愛いでしょ!!
これから多くの方に 貴女の素晴らしさを宣伝させていただきます
イキイキツアーの写真ありがとう
素晴らしい 貴女のハワイに対する 自然に対する愛情その他 私もパワーいただきました
http://s-murata.jimdo.com/
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/mariko2212/main.htm
地球と自然の不思議を実感
長谷川久美子様
こんにちは。3月26日からのワンダーアースの旅行では大変お世話になり有り難うございました。心よりお礼申し上げます。千晶は昨日新潟へ戻りました。この春休みは想像していたよりも長く感じ…沢山の経験が出来たと話しておりました。長谷川さんのガイドのおかげで、旅行が本当に充実したものになりました。
「火口から帰ってきた時に地球って動いている!って思ったわぁ。人体もすごいと思うけれど、地球にも圧倒されるわ。」と話しておりました。長谷川さんのお仕事への取り組み方も見習わないと…と感じたようです。私も、普段はアスファルトで固められた道を歩くいていて…何の疑問も感じないでいたのですが、地球と自然の不思議を実感しました。また、今回は日野ご夫妻はじめ出会った方々に大変恵まれ、皆様にも心から感謝しております。
さて、現在御自宅での”宿泊施設の計画”を進めているとのお話。より良いものになりますように…私たちも楽しみに応援しております!! お体にはくれぐれもお気をつけてくださいね。本当に有り難うございました。
皆さんにハワイ島の素晴らしさを伝えてあげてくださいね。
自然の多いヒロが好き
長谷川 久美子様
堀千晶です。
3/26~3/31のワンダーアースのハワイ島のツアーでは本当にお世話になりました。 今回のツアー、正直に言うと最後のホノルル滞在でのパンケーキや買い物が私の中でのメインでした。 ですが、終わってみるとホノルルよりもハワイ島で過ごした日々の方が断然楽しかったです!!…ホノルルに”後もう少しだけ滞在し買い物を満喫したかった!”のも本音ですが(笑)
今回のツアーでの出来事はどれも印象深かったのですが、1番印象に残ってるのは、夜のハレマウマウ火口で見た真っ赤な噴煙です。 昼間見たのとはまた違う迫力で、キラウエア火山は今も活動しているんだという事を改めて実感しました。 また、ヒロ・ホノルル、どちらも本当に食事が美味しくて美味しくて…食べる事が何よりも大好きな私は本当に嬉しかったです!!
今回のツアーで大自然のヒロと都会のホノルル、どちらも体験することが出来ましたが、私は自然の多いヒロが好きです。 今日、新潟に帰ります。 あと1週間ほどで大学が始まり、またストレスの溜まる日々が始まりますが、今回の様にハワイに癒されに再び旅行出来れば…と思います。 今回は本当にありがとうございました。
非常に有意義で、自分にとって生涯の財産になりえる時間 (ANA Wonder Earth)
<<小谷中 貴大さんからのお便り>>
久美子さん
お世話になります。そして先週は本当にありがとうざいました。こちらから先にお礼をと思っていたのですが、業務多忙でご連絡が遅くなりました。申し訳ございませんでした。
私のほうこそまたお会いすることができて、本当にうれしかったです。昨年6月の訪問以来、ずっと再訪したかったのですが、他メンバーにも素晴らしさを体験してもらいたいと思い、ようやく先週、再会することができました。
誕生日のプレゼントについては、久美子さんにはどうしても感謝の気持ちを伝えたいと思い、小学生の家庭科の授業以来で針と糸を持ち、裁縫でレイを作ってみました。オヒアレフアを連想させるデザインも自分で考え、レイの先生に相談しながら作ったのですが、、上手に作れなくて、ごめんなさい。ただそこにはたくさんの気持ちをこめましたので、愛情たっぷりです!
メッセージにも書きましたが、私自身が体験した2回にツアーを通じ、本当のハワイの魅力を、もっと多くの人に知ってもらいたいと強く感じました。一般的な日本人のハワイに対するイメージは「青い海とショッピング天国」これを否定するつもりは毛頭ないのですが、これだけではない本当のハワイの姿を感じてほしいと切実に思います。
キラウエアの溶岩台地、雨の多いヒロの生息する森林地帯、標高4000mを超える山、ワイキキの高層ビル群、、、太平洋の小さな島々にも関わらず、様々な姿を見せるこの場所には尽きることのない魅力が詰まってます。
ここは様々な生命をまさに自分自身の身を通して感じることができる地球の財産。目に見える植物や動物だけでなく、私達の住む地球が生きていることだって感じられます。4月から異動になり、来週日本に帰任しますが、この思いを忘れずに、今後は違う形でこのハワイの役に立てるよう精進したいと思います。
また久美子さんには植物、地質、天体といったハワイの魅力を紹介頂きましたが、これだけではなく、社会人として、人間として、大切なものを教えてもらいました。
お客様のために、ハワイのために、自分が愛するもののために、そして自分自身のために自分は何ができているのか、何がこれからできるのか、夜ホテルに帰るとこんなことを考えている自分がいました。
自分は口下手なのでうまく表現できませんが、「素直に、前向きに、感謝を忘れず。 向上心をもって、けしてあきらめない。」なんだか話が逸れてしまいましたが、、日本帰国前にこのようなことを考える時間が持てたことに、また感謝しております。
私は日本に戻ったら、勉強に励み、知識を蓄え、またこの地を訪ね、戻ってきたいと思っています。そのとき、このハワイは自分の目にどのように写るのか、いまから楽しみです。
長谷川さんには感謝しかありません。実はヒロ空港までの車中から、泣きそうになるのをこらえてました。。。。(お客様がいなかったら、確実に泣いてました。。)何故でしょうか。。。自分でも理由はよくわからなかったのですが、長谷川さんとのツアーが非常に有意義で、自分にとって生涯の財産になりえる時間だったからではないかと、今は思います。
長文になり失礼しました。これから、ますますのご活躍を陰ながらお祈り申し上げます。くれぐれも働きすぎで体壊さないように。。。本当にありがとうございました。
一生の宝物 (ANA Wonder Earth)
ALOHA!! 1月29日から3日間、ヒロでお世話になりました、ムックン&エミちゃんです。覚えていらっしゃいますか?
すぐ御礼をと思いながら、大変遅くなりました~。ごめんなさい。本当にいろいろお心のこもった応対をして頂き、有難うございました。おかげさまで、違うHawaiiを知り、体験でき、最高に楽しい思い出を作ることができました!
思い返せば返すほど、写真を見れば見るほど、久美ちゃんには 感謝!感謝です。
またぜひぜひ行きたいです。お会いしたいです。
どうぞお体に気をつけて、これからもお仕事、元気で、楽しく頑張ってくださいね。そして私達のように素晴らしい思い出&感動をたくさんの方にプレゼントしてあげて下さい。
一生の宝物を作って下さり 本当にありがとう!
日本より愛をこめて!!
とても有意義な旅行
今回の旅行はとても有意義、ガイドさんも最高の方でしたよ。私は、20年前にハレアカラのトレイルを歩いて、森にとりつかれ、個人又はクラブツーリズムを利用して、キリマンジャロ、(固有種がすごい)、ワシントンのオリンピック、ニュージーランドの北、南ペルーのビルカバンバのインカの道、コスタリカ、もちろん屋久島も。体力がたりないのですが、いける限りと思います。今回、長谷川さんと一緒のシダの森とてもうれしかったです。
せっかくのハワイなのに雨!なんてちっとも残念と思わない旅
久美子さま
3月6日から11日まで、日本橋トラベラーズクラブのツアーでお世話になった9人の中のひとり Island yu☆mi はたまた 真っ赤なアロハ はたまた 申し訳ないことにまるでハワイに興味のなかった・・・由美子です。あ~~~と思いだしていただけると嬉しいです。
スーツケースを抱えて一週間、心ウキウキの「夢のような非日常」から多忙な「現実」に戻り、楽しかった日々に浸る間もなく、 デジカメの整理もなかなかままならず・・・。
そんな時、久美子さんからハワイ島での楽しかった日々を綴ったお便りと写真を頂き、感激しているところです。本当に楽しい毎日をありがとうございました。今回はツアコンさんがいらっしゃらなかったので、大変だったのでは?最終日のホームパーティーはお友達に自慢できちゃう素敵さです。ご主人様にもお世話になりました。お料理、おいしかったです!
「噂のネイチャーガイド長谷川久美子さん」 にお会いした時は、録画したソロモン流を何度も見ていたので、勝手にお友達のような気がしてしまい(すみません、私の思い込みです)ました。ハワイ島を愛していらっしゃる方だということが、とってもよくわかりましたしまたお会いしたくなるパワーを持っていらっしゃいます。
せっかくのハワイなのに雨! なんてちっとも残念と思わない不思議さ。大雨だろうが霧だろうが、星空が見えなかろうが、そんなことなんていい。旅はすべてを楽しくしてくれますね。久美子さんのパワーも味方してくれました。
私たち4人組はオアフ島に寄り道をしましたが、久美子さんが言われたようにまあ~車の多いこと!アラモアナショッピングセンターのフードコートではあまりの人の多さにかなりウンザリ。そこでも大雨・・・えーっ私たちって・・・。
それでも雨上がりの 「ハワイのワイキキビーチ」 を歩いてきました。コンドミニアムでは 「4人娘?!?!?」 が、あーだこーだと大笑い。
楽しい・たのしい・タノシイ・一週間でした。
久美子さんのゲストルームのお話、大変興味があります。日本橋トラベラーズクラブが関わるのでしょうか・・・。
ハワイ=芸能人が行くところ、アラモアナショッピングセンターで買い物をするところ、ゴルフをするところ、ワイキキビーチでの~~んびりするところ。それくらいしか知識がなく、どれもさほど興味がなくハワイに出かけることはないと思っていましたが、ひょんなことから今回の「ハワイ島」へのツアーに参加することとなり、自分でもびっくりしています。
そして今回の私の一番の変化は、またハワイ島を訪れてみたいと心から思っていることです。そして、久美子さんのお話を伺いたいな~と思います。
何度も言ってしまいますが、本当に楽しくて素敵な時間をありがとうございました。
写真の整理には少し時間がかかりそうです。出来次第送らせていただきます。
Island yumi こと、井手由美子でした。
2013年8月のサイエンスクラブのカウアイ島ツアー
<<石田聡子さんと、石田鈴佳さんからのお便り>>
長谷川久美子様
あけましておめでとうございます。
夏に娘の鈴佳とお世話になりました。ありがとうございました。
帰ってきてからも、2ヶ月ほどハワイの魔法がかかっていました。
今でも、長谷川先生が野山を歩き、宝物を見つけて歓声をあげている様子が、目に浮かびます。
先生と一緒にいると、どんどんハワイの素晴らしさに気付くことができて、巻き込まれるように夢中になってた気がします。
草も木も花も、実も葉も、鳥も虫も、キノコも、素晴らしい宝物たちでしたね。
シダの葉の後ろのブツブツは、ルーペで見ると、まるで透き通る蝋細工の花のようで、本当に感激しました。
固有の生き物たちの、生きている姿は、神々しい感じすらしました。
またいつかハワイへ行って、長谷川先生のガイドで歩くことを夢みながら、毎日頑張ってます!
たくさん鳥の写真を撮ったので、娘は夏休みの自由研究として、ハワイの鳥についてまとめました。
家の周りにもたくさんの野鳥がいることに気づき、空を見上げることが増えました。
ここに書ききれないほどの、たくさんの感動と思い出をありがとうございました。
またお会い出来ることを、楽しみにしてます。
どうしても、ショッピングのイメージが強くて、正直言うと若い頃は、ハワイは苦手…という意識がありましたので^_^; 今は、ハワイの貴重な自然の素晴らしさを、多くの人に感じてほしい気持ちでいっぱいです(*^_^*)
お元気な先生ですが、お身体ご自愛ください。