宝箱(お客様の声)

ANA ワンダーアース・ホノルルのスタッフからいただいたカード

CCI04012014_0003

2014-04-01 | Posted in 宝箱(お客様の声)No Comments » 

 

一生の宝物 (ANA Wonder Earth)

photo
<<鈴木 睦人さんと恵美子さんからのお便り>>

ALOHA!! 1月29日から3日間、ヒロでお世話になりました、ムックン&エミちゃんです。覚えていらっしゃいますか?

すぐ御礼をと思いながら、大変遅くなりました~。ごめんなさい。本当にいろいろお心のこもった応対をして頂き、有難うございました。おかげさまで、違うHawaiiを知り、体験でき、最高に楽しい思い出を作ることができました!

思い返せば返すほど、写真を見れば見るほど、久美ちゃんには 感謝!感謝です。

またぜひぜひ行きたいです。お会いしたいです。

どうぞお体に気をつけて、これからもお仕事、元気で、楽しく頑張ってくださいね。そして私達のように素晴らしい思い出&感動をたくさんの方にプレゼントしてあげて下さい。

一生の宝物を作って下さり 本当にありがとう!

日本より愛をこめて!!

 

神奈川大学付属高校ハワイ研修

photo

くみこさんへ、3日間という短い時間でしたが、丁寧に、そしてとても分かりやすく、ハワイの東側の植生や、火山について教えていただきありがとうございました。また、東側にとどまらず、西、北、南などの植生や火山活動なども教えていただいたので、より知識のはばが広がりました。さらに、ハワイの外来種についてどう思うかと質問させていただいた時、答えるくみこさんから、ハワイの植生が大好きで、「固有種を守りたい」という熱い思いが伝わってきました。自分で学んだ知識と、その熱い思いを伝えると同時に、日本の食料自給率を将来あげたいと思います。本当にありがとうございました。パトリックへ、Thank you very much.

長谷川くみこさんへ、くみこさんは英語がすごく上手だし、笑顔もすてきで大好きです。ハワイの植物について知らないことは何もないんじゃないかってくらい知っていて、とても勉強になりました。もっとハワイの植物について知りたくなりました。ありがとうございました。

クミコさんへ、3日間ありがとうございました。本当に、植物のこと、地質のことに詳しすぎて驚きました。(笑)質問にもわかりやすく答えていただきました。しっかりとレポートに役立っていたと思います!!これからも頑張ってください。本当にありがとうございました!!

長谷川くみ子さんへ、3日間、運転、ガイドありがとうございました。今時点でまだ2日しか終わっていませんが…。くみこさんを見て、あ、ハワイの人ってみんなこんな感じなんだろうなって思いました。ハワイ大好きです。Thank you! パトリックにもよろしくです。

クミコさん、3日間ありがとうございました!!ハワイ島についての何から何まで、本当に情報量が多くて驚きました!!植物や火山についてイキイキと説明してくださるクミコさんの姿、とてもかっこよかったです。自分の好きなことを職業にするのって素敵だなと思いました。また大人になったらハワイ島に来たいと思うので、その時はぜひまたガイドをお願いしたいです!(^o^)

Kumikoさんへ、今回のハワイ研修で、初日からガイドをして下さり、ありがとうございました。オヒアレフア等の在来種を中心とした解説はとても分かりやすかったです。しかし車でのパトリックとのやり取りや、生徒に対する質問の促しはとてもおもしろかったです!短い時間でしたがありがとうございました!!

くみこさんへ、今回の研修でのガイド、説明など、ありがとうございました。とてもためになりました。来年度来る予定の後輩たちにも、私たちと同じように、多くの情報を提供してあげて下さい。お世話になりました。

長谷川さんへ、今回はハワイ島で色々な事を教えて頂きありがとうございました。僕は初めての海外だったので不安でいっぱいでしたが、長谷川さんのツアーですぐに緊張が解けました。ハワイ島の自然や産業、歴史について何でも知っていて、ハワイ島への思いが伝わりました。Thank you!

クミコさんへ、3日間という短い間でしたが、いろいろな知識を教えてくださり、ありがとうございました。Patrick, thank you for driving a car for us. これでいいレポートが書けると思います。

くみこさんへ、3日間ありがとうございました!!ハワイのことをあまり知らない僕達にいろいろなことを教えてくれてとても助かりました。またいつかどこかでお会いしましょう。

くみこさんへ、短い間でしたが、ヒロのことや、マウナロア、キラウエアの植物のことから火山のことまで、何でも知っていて、さらに英語も上手でとてもかっこよかったです。またハワイの自然を見に来たいと思いました。

Aloha! くみこさんへ、3日間、私たちにたくさんの事を教えて下さってありがとうございました。植物の事、地質の事だけに限らず、ネネのお話やカメハメハ大王のお話もとてもおもしろかったです。またハワイ島に来てゆっくり植物を観察したいです!パトリックも本当にありがとうございました!Thank you very much!

長谷川さんへ、いつも分かりやすい説明をしてくれて本当に助かりました。メモがとてもとりやすかったです。いつも笑っているあなたの声を聞いていると僕たちまで楽しくなってきました。I’m glad to have met you.  See you again.

久美子さんへ、この度は、詳しい説明を本当にありがとうございました!!久美子さんが色々なことを大変詳しく知っていて、また説明も御上手だったので、こちらは楽しくメモをとりながら観察することができました。時々英語をペラペラと話しているのはとても格好良かったです!!

久美子さんへ、今回の研修で様々なことを教えて下さって、本当にありがとうございました。植生のことや火山のことをたくさん学ぶことができました。知らなかったこともたくさん知れました。すごく楽しかったです。自然についてさらに興味が持てました。またハワイに行きたいです。ありがとうございました!

クミコさんへ、3日間ありがとうございました。自分はあまりハワイ島について下調べをしていなかったので不安でしたが、クミコさんの分かりやすい説明のおかげでハワイの植生や火山のことを深く、そしておもしろく知ることができました。ありがとうございました。Thank you!!

クミコさんへ、あまり知識がなかったハワイ島だけど、クミコさんのたくさんの説明のおかげで知識が増えました。3日間ありがとうございました。

KUMIKOさんへ、今回が初めてのハワイ、というか海外だったのですが、くみこさんのパワフルで楽しい説明のおかげで、とても楽しい3日間となりました!ありがとうございました。またハワイに行ったときにはガイドをおねがいします!笑 To Patrick    Thank you for driving a car for us.  I like your smile.  See you again!!

くみこさんへ、ハワイ島に関する様々なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました。自分は研究テーマが植生に関することなので、すごく役立ちました。車内でも色々な豆知識を教えてくだだり、とても面白かったです。次にハワイに来たときは観光としてだけでなく自然の方も気にして行動するようにしたいと思います。本当にありがとうございました。

くみこさんへ、ハワイに来る所から僕たちは、”向こうのガイドさんはたくさん話してくれるよ”と聞かされていたけれど、正直バスの中やツアーであそこまで話ぱなしだとは思いませんでした。メモを取り切れない程に火山やハワイ島の生き物について細かく説明して下さったことにはとてもありがたかったです。三日間ありがとうございました。

 

 

奈良県立青翔高等学校ハワイ研修

photo

長谷川久美子 様

1月7日から12日にかけてお世話になりました。早朝から深夜まで、親身になってお世話頂きまして、本当に有難うございました。参加した生徒達も、大変満足しておりました。 生徒達が寄せ書きを作りましたので、お送りいたします。

長谷川さんへ、長谷川さん、お久しぶりです。1/7~1/12のハワイ研修では大変お世話になりました。長谷川さんが様々なところで助けてくださったので、私たちにとってとても楽しくて有意義な4日間をすごすことができました。これからも勉強頑張ります!長谷川さんもお体に気を付けてお仕事がんばってください。ありがとうございました。

長谷川さんへ、ハワイ研修ではお世話になりました。長谷川さんの説明はわかりやすく、おもしろかったので、とてもためになりました。長谷川さんも大変だと思いますが、がんばってください。4日間ありがとうございました。

長谷川さんへ、ハワイのときには大変ご迷惑をおかけしました。長谷川さんがいろいろな所へ連れていってもらい様々な体験ができました。4日間でしたが、本当に楽しかったです。またお会いできたらいいなと思っています。長谷川さんも健康に気を付けながらお仕事頑張ってください。

長谷川さんへ、ハワイ研修の時は大変お世話になりました。いつも明るくて元気いっぱいな長谷川さんと一緒に、ハワイのいろいろな場所へ行くことができて、2倍、3倍楽しむことができました。お仕事がんばってください。

長谷川さんへ、長谷川さん、ハワイではお世話になりました。初めての海外旅行だったので、英語がわからなかったらどうしよう、という不安もありましたが、長谷川さんのお陰で楽しく過ごすことができました。この4日間で普段は見られない景色や体験をする事ができました。またハワイへ行く機会があれば、会うかもしれませんね。短い間でしたが、ありがとうございました。

In the training in Hawaii, I was taken care of.  I was able to make many memories.  I make use of the training and want to grant a dream from now on.  Thank you  very much.

長谷川さんへ、ハワイの時は本当にありがとうございました。初めて会った時は外国の人だと思っていて、とても日本語が上手なぁと思っていて、日本人だとわかった時、だから日本語上手のかと思っていました(笑)長谷川さんには本当に色んな所へ連れて行ってくださり、ハワイの生態系についてもたくさん教えてくださったので、ハワイの事ならなんでも知っているんだろうと思って感動しました。僕達のためにあれだけしてくださった事は本当に感謝しています。何も恩返しできなくてすみません。これからも、色んな人にハワイの良さを伝えて行ってください!大変だと思いますが、心から応援しています。

長谷川さんへ、ハワイではお世話になりました。英語でのガイドで、わからないところがあった時、訳してもらったり、食事でメニューが読めなくて困っていた時教えてもらったり、とても助かりました。ハワイでは日本と違うものや出来事がたくさんあって、感動が関心がいっぱいでした。長谷川さんの元気さでもっと楽しくなったし、車の中でも退屈しなくて、ずっと楽しくてワクワクでした。(^^)長谷川さんには本当に感謝しています。ありがとうございました。また、ハワイに行きたいです!!

 

 

とても有意義な旅行

今回の旅行はとても有意義、ガイドさんも最高の方でしたよ。私は、20年前にハレアカラのトレイルを歩いて、森にとりつかれ、個人又はクラブツーリズムを利用して、キリマンジャロ、(固有種がすごい)、ワシントンのオリンピック、ニュージーランドの北、南ペルーのビルカバンバのインカの道、コスタリカ、もちろん屋久島も。体力がたりないのですが、いける限りと思います。今回、長谷川さんと一緒のシダの森とてもうれしかったです。

 

京都教育大学付属高校のハワイ島研修旅行

<<角 裕介くんからのお便り>>

長谷川 久美子様

帰国後の春休みはあっという間に過ぎ去り、新学期を迎えました。桜は花びらを落とし、暖かくなりました。たしか、ハワイで桜を見ていない気が・・・桜は生育しにくいのでしょうか。

改めまして3日間のガイドをしていただき、ありがとうございました。長谷川さんのガイドはとても素晴らしいものでした。まず、何といっても、多岐にわたる知見です。どの場所でも、絶えることなくお話をしていただき、常に目と耳で学ぶことができました。さらに車を運転しながらでも、鳥の鳴き声を聞き取って、引き返して確認していただけたり、3日目のキラウエア火山のフィールドワークでは、混雑している場所を避けて、僕達の希望するものが見られるよう、効率よく回っていただけたことは、本当にありがたかったです。

ただ、短い期間で、天文や火山などと幅広く地学分野を自分の体で経験できるのが、この研修であるのに対して、僕としては事前に満足な程、知識を蓄えることができなかったことを後悔しています。植物や動物、火山のことをもっと調べておけが、発見があったように思いました。

今回の研修が僕にとって、初めての海外渡航でした。様々な不安(例えばヘタな英語でも伝わるのか)などがありましたが、無事に帰国できたことに感謝しています。この研修で外国に行くことは良いものだと感じました。様々な経験ができる上に、日本を外から眺められるからです。

4日間で僕は”Thank you.”と言われたり、自分で言ったり、耳にすることが多かったです。ハワイでは口から抵抗なく自然と感謝の気持ちを言える人が多いのですね。日本ではありがとうと素直に言えない人が多くいます。日本の短所だけでなく、長所も見つけました。日本は都会でも道に落ちているゴミは少ないのですが、カイルア・コナの道を歩いていると、ゴミがちらほら落ちていました。あと食事ですね。外食では高カロリーかつ大量の食事が出てきて、野菜が恋しくなりました。洋食は確かにおいしいですが、僕にはヘルシーな和食が合っているみたいです。

そう言えば、アア溶岩で擦りむいた手の甲の傷は2,3度かさぶたがはがれたりしながら、少し跡が残っていますが治りました。でも少し跡が残るくらいがいいですね。一生ものになるので・・・

個人研究についてですが、コナでコーヒー農園の見学の際に気候とコーヒー栽培の関係について教わることができたので、主にそれらをまとめました。「興味で」ですが、AmazonでPrevailing Trade Windsという本を見つけ注文しました。長谷川さんのおっしゃっていた本と同じかどうかわかりませんが読んでみます。

機会があれば再訪したいです。ハワイ島での素敵な経験は一生忘れません。本当にありがとうございました!Mahalo!

2013年4月8日

_________

昨年のハワイ島研修から早くも一年が経ちましたが、僕も含めて4人みんながハワイ島で見たもの、聞いたもの、触れたもの、長谷川さんから教わったことどれも記憶から薄れることなく、鮮明に覚えています。

これからは来春、大学生になれるように勉強していきます。ハワイ島を再訪したい気持ちは今でも変わりません。きっといつか行きます!

一年経っても貴重な経験、知識を与えてくださった長谷川さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

2014年3月28日

 

せっかくのハワイなのに雨!なんてちっとも残念と思わない旅

DSC00427

久美子さま

3月6日から11日まで、日本橋トラベラーズクラブのツアーでお世話になった9人の中のひとり Island yu☆mi はたまた 真っ赤なアロハ はたまた 申し訳ないことにまるでハワイに興味のなかった・・・由美子です。あ~~~と思いだしていただけると嬉しいです。

スーツケースを抱えて一週間、心ウキウキの「夢のような非日常」から多忙な「現実」に戻り、楽しかった日々に浸る間もなく、 デジカメの整理もなかなかままならず・・・。

そんな時、久美子さんからハワイ島での楽しかった日々を綴ったお便りと写真を頂き、感激しているところです。本当に楽しい毎日をありがとうございました。今回はツアコンさんがいらっしゃらなかったので、大変だったのでは?最終日のホームパーティーはお友達に自慢できちゃう素敵さです。ご主人様にもお世話になりました。お料理、おいしかったです!

「噂のネイチャーガイド長谷川久美子さん」 にお会いした時は、録画したソロモン流を何度も見ていたので、勝手にお友達のような気がしてしまい(すみません、私の思い込みです)ました。ハワイ島を愛していらっしゃる方だということが、とってもよくわかりましたしまたお会いしたくなるパワーを持っていらっしゃいます。

せっかくのハワイなのに雨! なんてちっとも残念と思わない不思議さ。大雨だろうが霧だろうが、星空が見えなかろうが、そんなことなんていい。旅はすべてを楽しくしてくれますね。久美子さんのパワーも味方してくれました。

私たち4人組はオアフ島に寄り道をしましたが、久美子さんが言われたようにまあ~車の多いこと!アラモアナショッピングセンターのフードコートではあまりの人の多さにかなりウンザリ。そこでも大雨・・・えーっ私たちって・・・。

それでも雨上がりの 「ハワイのワイキキビーチ」 を歩いてきました。コンドミニアムでは 「4人娘?!?!?」 が、あーだこーだと大笑い。

楽しい・たのしい・タノシイ・一週間でした。

久美子さんのゲストルームのお話、大変興味があります。日本橋トラベラーズクラブが関わるのでしょうか・・・。

ハワイ=芸能人が行くところ、アラモアナショッピングセンターで買い物をするところ、ゴルフをするところ、ワイキキビーチでの~~んびりするところ。それくらいしか知識がなく、どれもさほど興味がなくハワイに出かけることはないと思っていましたが、ひょんなことから今回の「ハワイ島」へのツアーに参加することとなり、自分でもびっくりしています。

そして今回の私の一番の変化は、またハワイ島を訪れてみたいと心から思っていることです。そして、久美子さんのお話を伺いたいな~と思います。

何度も言ってしまいますが、本当に楽しくて素敵な時間をありがとうございました。

写真の整理には少し時間がかかりそうです。出来次第送らせていただきます。

Island yumi こと、井手由美子でした。

 

徳島県立脇町高等学校: 2014年ハワイ研修旅行

長谷川久美子さんへ
 
お元気ですか。 
日本では寒い日が続いています。

さて、先日のハワイ研修ではお世話になりました。
長谷川さんはハワイの生態系を熟知していて、とても分かりやすい説明をしてくださいました。
また、滞在中のサポートやご親切には感謝しています。
長谷川さんに教わったことを活かして将来にむけてがんばっていきたいです。

お忙しいこととは思いますが、これからもお体に気を付けてお過ごしください。

ありがとうございました。

 

香川県立三本松高校:2014年ハワイ研修旅行

「長谷川さんの話は、聞いていて共感できることが多くて、印象的だった。長谷川さんがおっしゃったことを、自分なりに解釈してみんなに伝えるのは、良い体験になった。」

「事前に学校で言われていたように、長谷川さんはすごくしゃべる人だった。植物や火山の事だけでなく、津波やポリネシア人の事など、いろいろ知っていてすごいと思った。」

「雨で海に入って海洋生物を見ることは出来なかったが、フラダンスは自分が思っていたのとは全然違っていて、とても驚いたし良かった。レイ作りは初めの葉でつくるのが難しかった。現地の方々に、香川県のことを知ってもらえてよかった。」

「海洋コースでは、長谷川さんや講師の人に、フラやウクレレ、レイの作り方を教わった。私達のプレゼンも関心を持って聞いて下さって、非常に胸が熱くなった。海に入れなくて残念だったが、ハワイの人々の温かさに触れることが出来たのは、心の宝物になった。」

 

忘れられないハワイ島のすばらしさ

<<知床の自然ガイドの田中加奈子さんからお便りより>>

ウェブサイトや雑誌などを通じて、久美子さんのご活躍の姿、拝見させていただいております。

久美子さんのガイド業に対する考え方、姿勢など、案内いただいたときに沢山聞かせていただき、お会いしたのは5年も前ですが、ずっとファンです! こちらで活動していて、現実逃避したくなったときに、ウェブサイト覗かせてもらっています!ほんとうに勉強熱心ですね!!

合わせて、ハワイ島のすばらしさは忘れられません。

どうかお体に気をつけて、ご活躍をお祈りしております。

2014-01-21 | Posted in 宝箱(お客様の声)No Comments »